2015年05月04日
2015GW 山行 1つめ
ここ数年のGWには、なんちゃって登山隊TAMAさんと遠征に行っていましたが
今年は予定なく...っていうのも
未踏の百名山は東北・北海道に多く残っており、残雪などの影響で
GWでは限られています。
今回は自分が行けていなかった山域である、大菩薩、甲武信ヶ岳、両神山へ
ソロって来ようという事にしました。
まずは地雷を撤去するために、29日30日とヨメと浜名湖へホテル泊。
ノンビリとヨメ孝行ということにし、探したのが夫婦合計100歳超での特別プラン。
この旅費や食費などは、昨年の勤続25周年で支給された金一封の屋久島へ行った残りを
ちゃんと取っておいてのご招待という形にしました。
で帰宅後の30日に支度して夜立ちで大菩薩の裂石登山口まで車を走らせます。
ゲート前の無料駐車場へ夜中の2時すぎ到着ですが、さすがに誰も居ない。
GWといえど1日は平日だからかなあ
6時に目覚まし掛けておいたらいつの間にか車は一杯
皆さん殆ど出発しており、2・3組が支度中でした。
こんな感じでした
丸川峠入口(07:09)・・・丸川峠(08:04)・・・大菩薩嶺(09:00)・・・賽ノ河原(09:15)・・・大菩薩峠(09:23)・・・富士見山荘(09:44)・・・福ちゃん荘(09:49)・・・上日川峠(09:57)・・・千石茶屋(10:37)・・・丸川峠入口(10:42)
コースタイム380分に対して、自己:193分 大体x0.5でした。
概略は ヤマレコ で

今年は予定なく...っていうのも
未踏の百名山は東北・北海道に多く残っており、残雪などの影響で
GWでは限られています。
今回は自分が行けていなかった山域である、大菩薩、甲武信ヶ岳、両神山へ
ソロって来ようという事にしました。
まずは地雷を撤去するために、29日30日とヨメと浜名湖へホテル泊。
ノンビリとヨメ孝行ということにし、探したのが夫婦合計100歳超での特別プラン。
この旅費や食費などは、昨年の勤続25周年で支給された金一封の屋久島へ行った残りを
ちゃんと取っておいてのご招待という形にしました。
で帰宅後の30日に支度して夜立ちで大菩薩の裂石登山口まで車を走らせます。
ゲート前の無料駐車場へ夜中の2時すぎ到着ですが、さすがに誰も居ない。
GWといえど1日は平日だからかなあ
6時に目覚まし掛けておいたらいつの間にか車は一杯
皆さん殆ど出発しており、2・3組が支度中でした。
こんな感じでした
丸川峠入口(07:09)・・・丸川峠(08:04)・・・大菩薩嶺(09:00)・・・賽ノ河原(09:15)・・・大菩薩峠(09:23)・・・富士見山荘(09:44)・・・福ちゃん荘(09:49)・・・上日川峠(09:57)・・・千石茶屋(10:37)・・・丸川峠入口(10:42)
コースタイム380分に対して、自己:193分 大体x0.5でした。
概略は ヤマレコ で

Posted by nai at 00:08│Comments(0)
│SOLO・DUO/自主トレ
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。