ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月04日

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2

OMM初日を終え、食事もしたら(酒飲んで)良い気分になり
まだストレートA組が全チームゴールできていない位に
寝てしまった感じです。

そういえば、1日目宿泊地の横の施設に自動販売機がありました。
道中コーラが飲みたい~~なんて思っていたものだから
ゴールしたらテント設営する前に買って飲もう!なんて思っていたが
ゴールしたらそのエリアから出てはいけないルールですと...
悔やまれること悔やまれること
めっちゃショックでした。
ゴールする前に買っておけばよかったガーン


早々に寝ちゃいましたが
途中トイレにも起きずに明け方までぐっすり寝て
睡眠たっぷりです。

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2
夜明けのサイト

1日目とスタート順が入れ替わり
うちらは遅い時間スタートですが
5時前から起きて用意しているチームもいます。

2日めの制限時間は6時間です。





OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2
埋まっていたサイトは出発時には結構空きが目立ちました


例によってスタート位置まで移動し待機です。

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2


数組づつ地図をピックアップしてスタート

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2

2日めはいきなり走り出さず、一応地図をじっくり見てルート検討をしました。


OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2


意見は纏まりスタート

結構な藪漕ぎしたり、急登をヒーヒー言いながら小次郎を頼りに
登ったり、相変わらず道間違い(今回は行き過ぎ)したり
しながらも順調にルートを進めまして
この日最高のロケーションに来たりしながら

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2

この後も道間違い(行き過ぎ)したりし、ゴールを目指して進みまして

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2


ラスト1時間も余っており、茶臼山ピークのコントロールへ行こうかどうか
少しの葛藤もありましたが、

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2


もう良いかって感じで余力を残しつつゴールをくぐりました。

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2


まずは自販機へ行ってコーラで乾杯

お腹空いたのでレストハウスへ行って、ソースカツどんを食べながら
静岡から参加の方たちと地図見ながらプチ反省会

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2


1日め:190点
2日め:280点
総合で半分以内には入れませんでした。。。


帰りながら温泉へ立ち寄りマッタリし
お土産も買ったら帰りましょう。

OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2


なかなか甘い考えでは通用しないですね~
地形読みをtcraftさんに頼りっぱなしで申し訳なく、思ったほど
得点を伸ばせませんでしたが、でもそれなりに楽しかったので
次回? 今度は練習してストレートで参加したいなあというのが
一致した意見でした。

ロゲのような”スコア”より、制限時間内で廻る順番が決まっている方が
緊張感があってレースのような良い感じだと思います。

また次回も懲りずに宜しくお願いします(^^)/




同じカテゴリー(レース)の記事画像
2019年 1月のレース
2018 ITJは自身初のDNFでした
FunTrails100k 2018 (2)
FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート
IZU TRAIL Journey2018 = DNF
FunTrails100k 前日受付
同じカテゴリー(レース)の記事
 2019年 1月のレース (2019-07-01 20:00)
 2018 ITJは自身初のDNFでした (2019-06-30 11:36)
 FunTrails100k 2018 (2) (2019-03-10 20:21)
 FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート (2019-03-03 23:46)
 IZU TRAIL Journey2018 = DNF (2018-12-10 23:47)
 FunTrails100k 前日受付 (2018-12-06 21:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OMM JAPAN 2018 OKUMIKAWA DAY2
    コメント(0)