2014年10月13日
リフレッシュ休暇で屋久島へ ①
勤続25周年のリフレッシュ休暇を取得して、念願の屋久島へ行ってきました。
いつものTamackeyさんをお誘いし、更にさんちゃんも加えた
なんちゃって登山隊のおやじ3人旅です。
max2週間休めるのですが、そんなに休んじゃうと居所が無くなってしまうので
10月6日~10日の5日間休暇を取り、旗日を絡めて10連休としました。
報奨金も戴いてるので思い切った旅行が出来たのですが
25年以上も勤められた感謝をヨメにもしないといけないので
1/3ほど残す予算でした。
いつものように高速バスで移動し、TAMA家へ前泊させて戴き

予定では10月5日羽田発
6~9日は屋久島(宮之浦岳縦走&観光)
10、11日で鹿児島(韓国岳、高千穂峰)を計画
12日羽田着
過去10年の10月の天気を調べ、7月頃から早割で飛行機など押さえた日程でしたが..
ハイ、見事に雨男疑惑っぷりを発揮して台風18号の洗礼
九州地方へ接近中でした。
羽田からは何とか飛べましたが、
ソラシドエア
鹿児島-屋久島便は欠航

鹿児島-屋久島は飛行機をアサインしていたのでした。
屋久島へは高速船などで渡る方が多いと思いますが、船は荒天時に真っ先に欠航になるし、
料金を比較してみると、鹿児島空港から港までの交通費などをプラスすると
飛行機で渡っても大した違いがありません。
羽田から飛べるのか心配でしたが、飛べても鹿児島へ降りれずに福岡などへ回される可能性の
条件フライトでありましたが、屋久島へ渡れないとは...
そりゃそうだ、羽田-鹿児島便よりもっと小さい飛行機だし強風なら飛べないですよね
早々に計算外の出費、空港近くのビジネスホテル泊となりました。
4300円/泊
仕方ありません。
ハプニングは楽しい思い出になるでしょう、と受け入れるしかありませんので
まずは空港レストランで昼食&カンパイ

宿へ移動して、揚げたてさつま揚げなどで再度乾杯

翌朝
台風は通過していて明け方の日の出を拝みました。

家のある静岡県清水区は結構な水の被害になっているらしかったのですが
うちの地域は被害なく、台風一過の晴天を期待して屋久島へレッツゴーです。
続きます
いつものTamackeyさんをお誘いし、更にさんちゃんも加えた
なんちゃって登山隊のおやじ3人旅です。
max2週間休めるのですが、そんなに休んじゃうと居所が無くなってしまうので
10月6日~10日の5日間休暇を取り、旗日を絡めて10連休としました。
報奨金も戴いてるので思い切った旅行が出来たのですが
25年以上も勤められた感謝をヨメにもしないといけないので
1/3ほど残す予算でした。
いつものように高速バスで移動し、TAMA家へ前泊させて戴き

予定では10月5日羽田発
6~9日は屋久島(宮之浦岳縦走&観光)
10、11日で鹿児島(韓国岳、高千穂峰)を計画
12日羽田着
過去10年の10月の天気を調べ、7月頃から早割で飛行機など押さえた日程でしたが..
ハイ、見事に雨男疑惑っぷりを発揮して台風18号の洗礼
九州地方へ接近中でした。
羽田からは何とか飛べましたが、

鹿児島-屋久島便は欠航


鹿児島-屋久島は飛行機をアサインしていたのでした。
屋久島へは高速船などで渡る方が多いと思いますが、船は荒天時に真っ先に欠航になるし、
料金を比較してみると、鹿児島空港から港までの交通費などをプラスすると
飛行機で渡っても大した違いがありません。
羽田から飛べるのか心配でしたが、飛べても鹿児島へ降りれずに福岡などへ回される可能性の
条件フライトでありましたが、屋久島へ渡れないとは...
そりゃそうだ、羽田-鹿児島便よりもっと小さい飛行機だし強風なら飛べないですよね
早々に計算外の出費、空港近くのビジネスホテル泊となりました。
4300円/泊
仕方ありません。
ハプニングは楽しい思い出になるでしょう、と受け入れるしかありませんので
まずは空港レストランで昼食&カンパイ

宿へ移動して、揚げたてさつま揚げなどで再度乾杯

翌朝
台風は通過していて明け方の日の出を拝みました。

家のある静岡県清水区は結構な水の被害になっているらしかったのですが
うちの地域は被害なく、台風一過の晴天を期待して屋久島へレッツゴーです。
続きます
Posted by nai at 23:55│Comments(0)
│なんちゃって隊