2010年08月09日
北海道大遠征 DAY2(1)
夏休み期間のうちの 8月8日~14日まで 北海道の百名山 トムラウシ山、十勝岳、旭岳へ
それぞれ日帰りの行程を組み、遠征してきました。
ご一緒するのは、なんちゃって隊のTAMAさんです。
格安のチケットや、下調べなどをやってもらいました。
こんな予定です 宿泊は現地の天気状況を睨みながらその場で決めていく事にしています。
8日:移動日⇒トムラウシ自然休養林野営場(泊)
9日:トムラウシ登山
10日:移動日⇒白金荘前キャンプ場(泊)
11日:十勝岳登山
⇒旭岳青少年野営場(泊)
12日:旭岳登山
⇒旭岳青少年野営場(泊)
13日:登山予備日 札幌へ移動しホテル泊
14日:移動日
それでは2日目 8月9日は、いよいよトムラウシ登山(短縮登山口)日帰りピストンの
始まりです
前夜、フロントで出発の相談をすると、日帰りの方は3時出発、明るくなる4時過ぎには
歩き出し、帰りの時間に余裕を持つ・・・との事で、3時か~ と二人で悩み
結局3時半起き
短縮登山口には立派なバイオトイレが設置されています

続きます
それぞれ日帰りの行程を組み、遠征してきました。
ご一緒するのは、なんちゃって隊のTAMAさんです。
格安のチケットや、下調べなどをやってもらいました。
こんな予定です 宿泊は現地の天気状況を睨みながらその場で決めていく事にしています。
8日:移動日⇒トムラウシ自然休養林野営場(泊)
9日:トムラウシ登山
10日:移動日⇒白金荘前キャンプ場(泊)
11日:十勝岳登山
⇒旭岳青少年野営場(泊)
12日:旭岳登山
⇒旭岳青少年野営場(泊)
13日:登山予備日 札幌へ移動しホテル泊
14日:移動日
それでは2日目 8月9日は、いよいよトムラウシ登山(短縮登山口)日帰りピストンの
始まりです
前夜、フロントで出発の相談をすると、日帰りの方は3時出発、明るくなる4時過ぎには
歩き出し、帰りの時間に余裕を持つ・・・との事で、3時か~ と二人で悩み
結局3時半起き
短縮登山口には立派なバイオトイレが設置されています

続きます
Posted by nai at 23:50│Comments(0)
│なんちゃって隊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。