2009年09月06日
初登山は百名山テン泊(1)
某SNSで山オフコミュが立ち上がり、非常に興味があったし是非この機会に・・と
ザックも持ってないのに参加表明(自爆)
出発まで10日しかないじゃない~
ザックを買いに行きましたよ・・・素人なのにアドバイス無しで(笑)
いろいろ見て、、う~ん 値段ではド○ターってのかな?、高級車はグレ○リーだな?うんうん
その当時はオス○レーとか知らなくて(汗)
ミレー・・・良い響き・・・素人でもこのメーカーは聞いたこと有りますよ
カリマー・・これも聞いたこと有るな~
ZEROとか・・
結局ミレーの55+10Lのを買っちゃいました。 値引きで2万円切ってたし~
こんな感じで背負ってます(右の赤い方)・・・パンパンです でも約15kgに収めましたよ

ザックも持ってないのに参加表明(自爆)
出発まで10日しかないじゃない~
ザックを買いに行きましたよ・・・素人なのにアドバイス無しで(笑)
いろいろ見て、、う~ん 値段ではド○ターってのかな?、高級車はグレ○リーだな?うんうん
その当時はオス○レーとか知らなくて(汗)

ミレー・・・良い響き・・・素人でもこのメーカーは聞いたこと有りますよ
カリマー・・これも聞いたこと有るな~
ZEROとか・・
結局ミレーの55+10Lのを買っちゃいました。 値引きで2万円切ってたし~

こんな感じで背負ってます(右の赤い方)・・・パンパンです でも約15kgに収めましたよ

では当日の行程を追って見ましょう~(笑)
静岡からは中央道へのアクセスは悪いんです。。交通量の少なくなった夜中に走っても最寄の甲府南ICまで2時間。。
そこから木曽へ向け、駒ヶ根ICまでひたすら一人で運転は疲れます。
22:30自宅発~ 3:00バス乗り場駐車場着 即仮眠
6:00位に集合のはずが・・東京組は途中のSAでの仮眠で寝坊?
廻りは明るくなり、取り敢えず起きて、着替えて、準備体操、トイレ行って、、落ち着きませんよ~

ロープウエイ乗り場まで行く始発のバスに乗るための行列が始まっています。
まだ来ない・・・

まあ無事集合できて、行列が一段落した頃にバスにのって、ロープウエイ乗り場=しらびそ平までGOです

ロープウエイ~

ロープウエイで山頂駅を降りると目の前は。。綺麗~ 千畳敷カールと言います

上から目線ですが、、、(笑) なんちゃっての皆さんエッチラ登ってきます

宝剣山荘までたどり着き~ ザックをデポして空身で宝剣岳に登りましたよ~
訳もわからず付いていったのですが、、え~ 鎖場とか断崖じゃあないですか・・コワ
ま、元々テンションあがってるし~、宝剣岳の頂上の頂上まで登ってしまいました

そしてテント場に到着~ 設営してマッタリはすでに12:50

その後はお昼寝タイムです
その2へ続きます
静岡からは中央道へのアクセスは悪いんです。。交通量の少なくなった夜中に走っても最寄の甲府南ICまで2時間。。
そこから木曽へ向け、駒ヶ根ICまでひたすら一人で運転は疲れます。
22:30自宅発~ 3:00バス乗り場駐車場着 即仮眠
6:00位に集合のはずが・・東京組は途中のSAでの仮眠で寝坊?
廻りは明るくなり、取り敢えず起きて、着替えて、準備体操、トイレ行って、、落ち着きませんよ~

ロープウエイ乗り場まで行く始発のバスに乗るための行列が始まっています。
まだ来ない・・・

まあ無事集合できて、行列が一段落した頃にバスにのって、ロープウエイ乗り場=しらびそ平までGOです

ロープウエイ~

ロープウエイで山頂駅を降りると目の前は。。綺麗~ 千畳敷カールと言います

上から目線ですが、、、(笑) なんちゃっての皆さんエッチラ登ってきます

宝剣山荘までたどり着き~ ザックをデポして空身で宝剣岳に登りましたよ~
訳もわからず付いていったのですが、、え~ 鎖場とか断崖じゃあないですか・・コワ
ま、元々テンションあがってるし~、宝剣岳の頂上の頂上まで登ってしまいました


そしてテント場に到着~ 設営してマッタリはすでに12:50

その後はお昼寝タイムです
その2へ続きます
Posted by nai at 21:10│Comments(0)
│なんちゃって隊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。