ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月24日

白峰三山を眺めにアイゼンデビュー(3)

3月22日(月)三連休最終日 夜叉神峠~南御室小屋(3)

苺平は辻山との分岐にもなっていて・・しばし迷いましたが・・
南御室小屋方向に行くことにしました。

この先は雪が一段と深く・・


白峰三山を眺めにアイゼンデビュー(3)

トレースを外すとズボっとヒザまで埋まるし、外さなくてもズボっとした
踏みあとがあり、油断なりません。


ふ~ ようやく11:00 南御室小屋到着~

白峰三山を眺めにアイゼンデビュー(3)


時間的にあと往復3時間くらいの薬師岳までピストン出来るか?
若干迷いましたが、やはりここは行きは11時までと
決めていたため、ここで昼食・大休憩としました。

白峰三山を眺めにアイゼンデビュー(3)


カップラーメンなのに・・箸を忘れ(大汗) ザックの中を物色するも
ナイフツールの中の缶切りみたいなやつを使い、舌を切らないように
慎重に食しました(自爆)



帰りの道中は、結構足に来ていて、だるかったです。


山火事跡にて展望がよく再度休憩

白峰三山を眺めにアイゼンデビュー(3)


反対側を見れば瑞垣山方面

白峰三山を眺めにアイゼンデビュー(3)


そして下り方向を見ると富士山も綺麗~

白峰三山を眺めにアイゼンデビュー(3)


息も絶え絶え、夜叉神峠まで下山  すでに15:00ですよ

白峰三山を眺めにアイゼンデビュー(3)


駐車場まで下山できたのは15;40位になってしまいました。
迷うような道ではないのですが、暗くなる前に帰りたく
ちょっとだけ気が焦ってしまいました。。とさ

それにしても、登山靴+アイゼンでは片足1kg以上の負荷
それで8時間以上も歩くと成ると堪えました~
もっと脚力を鍛えないとな~




同じカテゴリー(SOLO・DUO/自主トレ)の記事画像
2017夏休みday4 平ヶ岳は雲上の楽園でした
2017夏休みday3 男体山
2017夏休みday2 皇海山
恒例7月末4連休 DAY3
恒例7月末4連休 DAY2
恒例7月末4連休 DAY1
同じカテゴリー(SOLO・DUO/自主トレ)の記事
 2017夏休みday4 平ヶ岳は雲上の楽園でした (2017-08-20 20:51)
 2017夏休みday3 男体山 (2017-08-19 14:39)
 2017夏休みday2 皇海山 (2017-08-18 15:23)
 恒例7月末4連休 DAY3 (2017-08-09 23:27)
 恒例7月末4連休 DAY2 (2017-08-06 22:47)
 恒例7月末4連休 DAY1 (2017-08-03 21:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白峰三山を眺めにアイゼンデビュー(3)
    コメント(0)