2012年07月21日
GARMIN

ついでと言ってはなんですが、GARMINのランニングウォッチもポチッとしちゃいました

FORERUNNER 210
従来RUNトレの際のお供には iPod touch+GPSレシーバーで
APPで走行ログやペースなどを見える化していました。
元々この組み合わせのGPSレシーバは、DIY GPSを使いたいがためにGETしたものでした。
iPhoneを持っていればこんな面倒は要らないのですけれど...
使用アプリは
RunKeeper (無料)


Runkeeper (無料) はスマホのGPS 機能を使い、ランニングやウォーキングの距離やスピード、区間ペース、おおよその消費カロリー、地図上のルートなどを自動で記録し、最後にサーバー上にアップロードすることで簡単にランニング・データの管理が行えるアプリです。
ラップの読み上げ機能も備わっていて、走っているあいだ外国人女性コーチが非常に非情に 事務的に英語でラップを伝えてくれます。
走ったり歩いたりというのは、ともすれば三日坊主で終わってしまうことが多いと思われるので、
こういったアプリを利用することでモチベーションKEEP

イヤホン挿して音楽も聞けますし、一石二鳥ですね
プレミアムHRモニターが要るか要らんか、同じくHRモニター付きなのに同じような金額で出てる
上位機種の410にしちゃおうか...以前からずうっと迷っちゃって
RunKeeperがあるからWANTであってMUSTではなかったんですよね。
さらに
SUUNTOの最新機種 AMBIT もGPSを搭載してランニング・トレーニング機能あり、
HRモニターもオプションで用意され、国内発売開始前からちらっと調べていたのですが
どうにもランニングの部分の機能が不明確、、(紹介movieではDistとかLapペースは表示されるようですが)
その前に欲しくても2・3か月先までどこにも在庫無くて買えないし~

Ambitでもランニングウォッチとして使えるかもしれませんが
ランニングはランニング用の機種の方が多分よろしいかと思った次第です
Posted by nai at 06:00│Comments(0)
│RUNグッズ