2010年11月21日
三頭山ハイキング
人気の奥多摩三山
大岳山、御前山、三頭山
実は春に大岳山、御前山に登ったのですが、ここは時間の都合で逃していました。
(想定外の奥多摩周遊道の夜間通行止めでスタート大幅遅れによる)
但し、、フライングで山バッチだけはゲットしていたので(笑)
なんとしても今年中に登りたかったのです。
今回はヨメが参加、なんちゃって隊とは初山行です。
金曜の23時出発
中央高速 上野原IC経由 都民の森駐車場(前)で仮眠前泊
(駐車場には入れると思っていたのに、またしても時間待ち)
7:30頃には駐車場が開き

他の3人は途中の山中でキャンプ泊したそうで。
9時過ぎに集合しました。

歩き出しは9時半過ぎ・・・
こんな感じでした
駐車場9:32-10:05鞘口峠-11:05三頭山東峰-11:15三頭山中央峰-11:25三頭山西峰-12:20三頭ノ大滝(昼食)-13:25駐車場
思っていたよりも急坂(急登とまでは言えないかな)で、ヨメはすぐにゼイゼイ

皆スタコラ登っていくのですが、うちのヨメの心肺機能は低レベル・・
こんなゆっくりなのにゼイゼイと・・
牛歩でも1時間半ほどで東峰

展望台でまったりし、あっという間に中央峰

西峰は人でごった返しています

山オバサンも多いけど、山ガールも多かったです
老若男女 大勢の色んな格好の方々で賑わっています。
ふと気が付くと、西峰にもう一つの山頂標が・・よく見ると 山梨県 と?

ああここは県境なんですね~
記念撮影して

こんなに混雑では昼飯食いにくいので、先へ進むこととしました。
山オバサンたちはヘーキで弁当広げて談笑しているし・・
ここから先は下るだけ~

下りは皆早いし~
またもあっという間に三頭の大滝

偶然ベンチが空き、ここで昼食

段々日が翳ってきて、風が冷たくなってきたので、上着を着込んで出発
ウッドチップの道が非常に歩きやすく、気持ち良かったです。

途中の景色・・ここが一番綺麗だったかも・・

13:25駐車場まで下山 お団子のお土産を買うヨメ
皆で温泉でも・・と移動するも、激混み・・取り敢えず帰路が長いボクらは
ここでお先に失礼しました。
古いナビに出てこない圏央道を偶然見つけ、早々に高速に乗れて渋滞無しで
帰ることが出来ました。
こんなに遠出しなくても近くの山でヨメを鍛えないとですね~
大岳山、御前山、三頭山
実は春に大岳山、御前山に登ったのですが、ここは時間の都合で逃していました。
(想定外の奥多摩周遊道の夜間通行止めでスタート大幅遅れによる)
但し、、フライングで山バッチだけはゲットしていたので(笑)
なんとしても今年中に登りたかったのです。
今回はヨメが参加、なんちゃって隊とは初山行です。
金曜の23時出発
中央高速 上野原IC経由 都民の森駐車場(前)で仮眠前泊
(駐車場には入れると思っていたのに、またしても時間待ち)
7:30頃には駐車場が開き

他の3人は途中の山中でキャンプ泊したそうで。
9時過ぎに集合しました。

歩き出しは9時半過ぎ・・・

こんな感じでした
駐車場9:32-10:05鞘口峠-11:05三頭山東峰-11:15三頭山中央峰-11:25三頭山西峰-12:20三頭ノ大滝(昼食)-13:25駐車場
思っていたよりも急坂(急登とまでは言えないかな)で、ヨメはすぐにゼイゼイ


皆スタコラ登っていくのですが、うちのヨメの心肺機能は低レベル・・
こんなゆっくりなのにゼイゼイと・・
牛歩でも1時間半ほどで東峰

展望台でまったりし、あっという間に中央峰

西峰は人でごった返しています

山オバサンも多いけど、山ガールも多かったです

老若男女 大勢の色んな格好の方々で賑わっています。
ふと気が付くと、西峰にもう一つの山頂標が・・よく見ると 山梨県 と?

ああここは県境なんですね~
記念撮影して

こんなに混雑では昼飯食いにくいので、先へ進むこととしました。
山オバサンたちはヘーキで弁当広げて談笑しているし・・

ここから先は下るだけ~

下りは皆早いし~
またもあっという間に三頭の大滝

偶然ベンチが空き、ここで昼食

段々日が翳ってきて、風が冷たくなってきたので、上着を着込んで出発
ウッドチップの道が非常に歩きやすく、気持ち良かったです。

途中の景色・・ここが一番綺麗だったかも・・

13:25駐車場まで下山 お団子のお土産を買うヨメ
皆で温泉でも・・と移動するも、激混み・・取り敢えず帰路が長いボクらは
ここでお先に失礼しました。
古いナビに出てこない圏央道を偶然見つけ、早々に高速に乗れて渋滞無しで
帰ることが出来ました。
こんなに遠出しなくても近くの山でヨメを鍛えないとですね~
Posted by nai at 23:50│Comments(0)
│なんちゃって隊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。