2010年07月30日
7月25日 乗鞍岳 オヤジ二人(4)
今回はオヤジ2人で金曜夜移動の道の駅前泊にて、24日は焼岳を、
一泊して翌日は乗鞍岳の予定でなんちゃって隊活動です。
こんな感じでした
10:45畳平11:02-12:10頂上小屋12:11-12:20山頂13:09-
-13:30肩の小屋14:00-14:28畳平
やっと完結にしたいと思います
鳥居をくぐって山頂到着です
大勢います

順番待ちしてようやくパチリ

30分ほど?行動食などを食べ、写真を撮ったりツイッター(爆)
山頂を満喫し、おなかも空いたので肩の小屋目指して下山します。
写真では美味しそうに見えないのですが、山菜蕎麦 700円
生ビールを飲んでいるグループもいましたが、ここははガマン

また下山はお花を眺めながらゆっくりと・・バスの時間も有るし
畳平まで来たらバス待ちの大行列!!
しまったーと思ったのですが、平湯行きは別のバスに分けてくれて
人数的にバッチリでした
下山後は昨日行った平湯の温泉施設に直行

綺麗で空いていてなかなか良い施設でしたよ
風呂上りは休息所でTV見たり新聞見てまったり

どうせ帰りの道中でおなかが空くのはわかっていたし時間も掛かる事ですから
夕食まで食べていくことに
しかーし・・実は今回二人ともあまりお金を持ってきておらず
(山の中では殆どクレジットカードは役立たず)
最低限のカツ丼を食べました
ホントは飛騨ですから、、飛騨牛などを

平湯バスターミナル横のこんなお店でした。
お勧めはサラダ蕎麦らしかったのですが、、肉喰いてー なので

18:00ちょっと廻った頃解散し、それぞれの帰路へ

金曜夜から丸2日、山、キャンプ、マッタリできて、またまた頭は空っぽです
日常のストレスを完全に忘れさせてくれます。
今回は2人でしたが、ほんと楽しかったです。
一泊して翌日は乗鞍岳の予定でなんちゃって隊活動です。
こんな感じでした
10:45畳平11:02-12:10頂上小屋12:11-12:20山頂13:09-
-13:30肩の小屋14:00-14:28畳平
やっと完結にしたいと思います
鳥居をくぐって山頂到着です
大勢います

順番待ちしてようやくパチリ

30分ほど?行動食などを食べ、写真を撮ったりツイッター(爆)
山頂を満喫し、おなかも空いたので肩の小屋目指して下山します。
写真では美味しそうに見えないのですが、山菜蕎麦 700円
生ビールを飲んでいるグループもいましたが、ここははガマン

また下山はお花を眺めながらゆっくりと・・バスの時間も有るし
畳平まで来たらバス待ちの大行列!!
しまったーと思ったのですが、平湯行きは別のバスに分けてくれて
人数的にバッチリでした
下山後は昨日行った平湯の温泉施設に直行
綺麗で空いていてなかなか良い施設でしたよ
風呂上りは休息所でTV見たり新聞見てまったり
どうせ帰りの道中でおなかが空くのはわかっていたし時間も掛かる事ですから
夕食まで食べていくことに
しかーし・・実は今回二人ともあまりお金を持ってきておらず
(山の中では殆どクレジットカードは役立たず)
最低限のカツ丼を食べました
ホントは飛騨ですから、、飛騨牛などを


平湯バスターミナル横のこんなお店でした。
お勧めはサラダ蕎麦らしかったのですが、、肉喰いてー なので

18:00ちょっと廻った頃解散し、それぞれの帰路へ

金曜夜から丸2日、山、キャンプ、マッタリできて、またまた頭は空っぽです
日常のストレスを完全に忘れさせてくれます。
今回は2人でしたが、ほんと楽しかったです。
Posted by nai at 23:50│Comments(0)
│なんちゃって隊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。