2010年02月07日
鍋割山へ鍋焼きうどん
今回のなんちゃって登山隊はTAMAさんとさんちゃんです。
年末に引き続き丹沢
でも今回はバカ尾根ではないし、山荘で名物の鍋焼きうどんを食べに、
まったり山行の予定・・でした
駐車場から林道を少し歩き登山口に取り付き、思ったよりも結構な坂+雪を
エッチラ登っていきます~

ようやく先のほうに人が休んでいるのが見えた~
分岐点だ・・でも・・でも・・辿り着いたのは、堀山さん家
なぜなの~ 3人して笑うしかない・・遭難と紙一重なのに・・
かなりの回り道になりますがここからはバカ尾根を登っていけば鍋割山に行けますから~
(コースタイムで1.2hrもまわり道)
バカ尾根のつらさは前回経験しているので、全員モチベーションダウンのまま
再度エッチラオッチラ・・・
前回塔ノ岳アタックでなんちゃって山頂と名づけられた花立山荘に到着~

分岐の金冷しからの尾根道は雪がちょっと深くなり最大では5・60cmも

まあそれでも無事に鍋割山到着し、、↓ ↓ 名物鍋焼きうどんをハフハフ出来ました

最初の予定よりも2hr遅れでしたので、わたしゃ鍋焼きうどんが売り切れていないか
気が気でなりませんでした(笑)
下山して駐車場到着は16:30過ぎ・・ギリです
年末に引き続き丹沢

でも今回はバカ尾根ではないし、山荘で名物の鍋焼きうどんを食べに、
まったり山行の予定・・でした

駐車場から林道を少し歩き登山口に取り付き、思ったよりも結構な坂+雪を
エッチラ登っていきます~

ようやく先のほうに人が休んでいるのが見えた~
分岐点だ・・でも・・でも・・辿り着いたのは、堀山さん家

なぜなの~ 3人して笑うしかない・・遭難と紙一重なのに・・
かなりの回り道になりますがここからはバカ尾根を登っていけば鍋割山に行けますから~
(コースタイムで1.2hrもまわり道)
バカ尾根のつらさは前回経験しているので、全員モチベーションダウンのまま
再度エッチラオッチラ・・・
前回塔ノ岳アタックでなんちゃって山頂と名づけられた花立山荘に到着~

分岐の金冷しからの尾根道は雪がちょっと深くなり最大では5・60cmも

まあそれでも無事に鍋割山到着し、、↓ ↓ 名物鍋焼きうどんをハフハフ出来ました


最初の予定よりも2hr遅れでしたので、わたしゃ鍋焼きうどんが売り切れていないか
気が気でなりませんでした(笑)
下山して駐車場到着は16:30過ぎ・・ギリです
Posted by nai at 21:20
│なんちゃって隊