ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月26日

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2

睡眠たっぷりの2日目

2日目 山行8時間25分 休憩1時間7分 合計9時間32分
徳本峠(徳本峠小屋)05:13-05:37障子沢ノ頭-05:55明神見晴台
-06:38大滝槍見台(古池山/岩魚留沢ノ頭)06:47-08:29大滝山
-08:36大滝山荘08:38^08:39大滝山北峰-09:16崩沢山09:17
09:46蝶ヶ岳-09:54蝶ヶ岳ヒュッテ10:40-10:56蝶ヶ岳・蝶槍間分岐(横尾方面)10:57
-11:01蝶ヶ岳三角点11:02-11:10蝶槍-11:20蝶ヶ岳・蝶槍間分岐(横尾方面)11:22
12:39横尾 (横尾山荘)12:42-13:12新村橋(パノラマ分岐)13:13
13:37徳澤園13:38-14:10徳本口(徳本峠分岐)-14:45河童橋


中村新道は大滝山直下までずっと樹林帯で、涼しくて良かったです。

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2



大滝槍見台までに先行者を2人抜き

抜いた方のヤマレコより写真拝借

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


ここまで眺望なしの樹林帯だったので楽しみだった大滝槍見台で


上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2

この眺望に久々に元気をもらい、、

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2

後続の方が追い付いてくるまでしばしの休憩

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


大滝山は直下が急登で、樹林帯を抜けたもんだから
直射日光で暑い..
でも少し振り向くと、そこには富士子さんやら八ヶ岳、南アが
一望に(この時点では雲海も)

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2



上がってみるとますは大滝小屋

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2

営業していませんでした。
トイレも使用できません。

で南峰

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


ちょっと上がった狭いテント場?からは富士子さんも見える
ご来光テント泊にはよさそうです。


更に北峰ではホント360度の大パノラマが待っていました。

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2

常念やら大天井方面も

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2

いやいや、連休なのにすれ違うのは3・4組の静かな山歩きでしたが
眺望のすばらしさは、表銀座、裏銀座にも負けないほどの
気持ち良さですよ。


上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2
北峰付近ですれ違ってお話しした方のヤマレコより拝借


いったん下って登り返します

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2

暑くてキツイがあと少し

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


蝶ヶ岳~

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


蝶ヶ岳周辺では1時間近く休憩していました(蝶槍への移動含む)

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


ズームしなくても槍穂が近い

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2

そして格好いい常念も

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2

振り返って蝶が岳

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2



名残惜しいけど最後のご褒美となるソフトクリームめがけて

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


横尾、徳澤を目指してズンズン下山。

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2
横尾で少し給水休憩し


ズンズン歩いて

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2
いよいよ徳澤園

ソフトクリーム買って食べたけど、暑くてどんどん溶けちゃうので
写真撮る暇なかった...

人に慣れているサルが現れ、一緒に歩きます。

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2



計画通りなタイムで河童橋・上高地へゴール

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2


最後まで良い天気で名残惜しいが

上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2



なにやら相当並んでいます..バス待ち大渋滞。
沢渡行のバスは最高でBTから河童橋まで...2時間ほど
並ばされました..想定外で参りました。


それでもタクシーを選択したtcraftさんとittaさんとも合流でき、
露天風呂、ステーキガストで最期を〆ることが出来ました。

uranbonさん 良いコースの企画を有難うね~~




同じカテゴリー(◆山行)の記事画像
上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ1
安倍東山稜
テント担いで 鷲羽 水晶へ 3日目最終日
テント担いで 鷲羽 水晶へ Day2
テント担いで 鷲羽 水晶へ Day1
そういえば、戸隠山のバッチ
同じカテゴリー(◆山行)の記事
 上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ1 (2018-07-23 22:55)
 安倍東山稜 (2014-06-29 23:55)
 テント担いで 鷲羽 水晶へ 3日目最終日 (2013-09-29 22:11)
 テント担いで 鷲羽 水晶へ Day2 (2013-09-27 23:55)
 テント担いで 鷲羽 水晶へ Day1 (2013-09-25 21:30)
 そういえば、戸隠山のバッチ (2011-11-03 12:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上高地~霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳グルリップ2
    コメント(0)