2014年03月16日
今週は乙女森林第2
長男が金曜から2泊3日で卒業旅行代わりのスキーに行ったため
ヨメと乙女森林に行ってきました。

実はまだ進路決定してないのに..
本当は2月中の半額時に行きたかったのですが、受験生の手前遠慮し通常料金の3月に
(まあ別の手で割引をゲットしております)
午前中は別の用事を済ませ、昼飯食べてからの出発でした。
新東名を使えば1時間半も掛からんもんで~

良い天気でポカポカでしたが富士山は隠れちゃってました
この日は 6番にコー○マン、5番にOG○WA、4番は空き、3番に我が家のリビシェル(スノピ)、2番にLOGOSと
ファミキャンテントの発表会状態。

この日は電子カーペットにIGT+毛布を被せてのお座敷こたつで過ごしてみました。
(アルパカも使いました)

設営後は早速ひとりBEER..からの、山崎ハイボールとかだらだらキャンプ

夕暮れ時からは、ココのキャンプ場のお楽しみの夜景

18時半頃のこの時は良かったのですが
本格的に夜になってからは、富士山が霞んでしまってチト今一でした
晩御飯は、ヨメが久々に生地を自宅でコネコネしていって~の、
これもまた久々のスノピのスキレットで

ピッツア

具は冷蔵庫の残り物らしい
ハフハフ 口の中ヤケド気味で

発色に賛否両論は有りますが、ソーラーバッテリーでのLED照明も
漸く実戦でした

この3灯はすんごく明るくって本読んだりなんかを普通にできました。
ワンセグなんかも受信できるので、充電しながらでもまったりと

と言いつつ、最近は飲んじゃうと寝るのが早くなり
20時半頃に一旦出航してしまい、22時過ぎに起きだして片付けてお休みなさい~
睡眠たっぷりだったので翌朝は6時過ぎには起きだして
(ってボク以外のキャンプ仲間はみんな朝早いんですが..)
良い天気だよ~ と呟いてみたり


良い天気なのですが風が強くなる予報らしく
もっと本気にしてれば良かったのですが

風が強くなってきたのは判っていたのですが
ボチボチ片づけは95%終わり、あとはリビシェルのみ..
バリバリに凍っていたこともあって、何とか完全乾燥してからと粘っていたら
一時の強風に煽られて、、Cポールのセンター付近の2節,,曲げてしまいました
まあ撤収時で良かったです
気を取り直して、11時チェックアウトで、そのまま御殿場温泉会館でサッパリとし
これも1年ぶりの裾野のお魚料理屋さんへ~

満席でちょっと待ちましたが、海鮮丼1680円
満腹すぎ..
先週に続いての春キャンプ第2弾でした
来月は車泊で和歌山だ~
ヨメと乙女森林に行ってきました。

実はまだ進路決定してないのに..

本当は2月中の半額時に行きたかったのですが、受験生の手前遠慮し通常料金の3月に
(まあ別の手で割引をゲットしております)
午前中は別の用事を済ませ、昼飯食べてからの出発でした。
新東名を使えば1時間半も掛からんもんで~

良い天気でポカポカでしたが富士山は隠れちゃってました
この日は 6番にコー○マン、5番にOG○WA、4番は空き、3番に我が家のリビシェル(スノピ)、2番にLOGOSと
ファミキャンテントの発表会状態。

この日は電子カーペットにIGT+毛布を被せてのお座敷こたつで過ごしてみました。
(アルパカも使いました)

設営後は早速ひとりBEER..からの、山崎ハイボールとかだらだらキャンプ

夕暮れ時からは、ココのキャンプ場のお楽しみの夜景

18時半頃のこの時は良かったのですが
本格的に夜になってからは、富士山が霞んでしまってチト今一でした
晩御飯は、ヨメが久々に生地を自宅でコネコネしていって~の、
これもまた久々のスノピのスキレットで

ピッツア


具は冷蔵庫の残り物らしい

ハフハフ 口の中ヤケド気味で

発色に賛否両論は有りますが、ソーラーバッテリーでのLED照明も
漸く実戦でした


この3灯はすんごく明るくって本読んだりなんかを普通にできました。
ワンセグなんかも受信できるので、充電しながらでもまったりと

と言いつつ、最近は飲んじゃうと寝るのが早くなり
20時半頃に一旦出航してしまい、22時過ぎに起きだして片付けてお休みなさい~
睡眠たっぷりだったので翌朝は6時過ぎには起きだして
(ってボク以外のキャンプ仲間はみんな朝早いんですが..)
良い天気だよ~ と呟いてみたり


良い天気なのですが風が強くなる予報らしく
もっと本気にしてれば良かったのですが

風が強くなってきたのは判っていたのですが
ボチボチ片づけは95%終わり、あとはリビシェルのみ..
バリバリに凍っていたこともあって、何とか完全乾燥してからと粘っていたら
一時の強風に煽られて、、Cポールのセンター付近の2節,,曲げてしまいました

まあ撤収時で良かったです
気を取り直して、11時チェックアウトで、そのまま御殿場温泉会館でサッパリとし
これも1年ぶりの裾野のお魚料理屋さんへ~

満席でちょっと待ちましたが、海鮮丼1680円

満腹すぎ..
先週に続いての春キャンプ第2弾でした
来月は車泊で和歌山だ~
Posted by nai at 23:38│Comments(6)
│DUO
この記事へのコメント
やっぱりSHCは、naiさんと行くキャンプを真剣に企画すべきだと
ピザの写真を見て思いました。
ピザの写真を見て思いました。
Posted by itta
at 2014年03月18日 20:27

ittaさん
有難うございます
ヨメに伝えておきますね~(^^)/
有難うございます
ヨメに伝えておきますね~(^^)/
Posted by nai
at 2014年03月18日 22:18

こんにちは!
先週末ですか?
金時山行ってました!
しかも土日両方とも・・・・。
お風呂、御殿場温泉会館にするか子ども達と散々悩んで
結局違うところに。すぐそこにnaiさんが奥様といらっしゃったなんて。。。
先週末ですか?
金時山行ってました!
しかも土日両方とも・・・・。
お風呂、御殿場温泉会館にするか子ども達と散々悩んで
結局違うところに。すぐそこにnaiさんが奥様といらっしゃったなんて。。。
Posted by キキ
at 2014年03月19日 00:48

キキさん おはようございます
昨年2月はココをベースにヨメと金時山へ登ったんですけど今回は1泊2日なのでまったりでした。
双眼鏡でお山を眺めてれば良かったなぁ(笑)
昨年2月はココをベースにヨメと金時山へ登ったんですけど今回は1泊2日なのでまったりでした。
双眼鏡でお山を眺めてれば良かったなぁ(笑)
Posted by nai@東海道線 at 2014年03月19日 08:11
いいですね~、お2人仲良くキャンプ。
リビシェルはちと残念でしたが、〆の海鮮丼も旨そうです!
来月の和歌山が気になるな~。^^;
僕は今夜からそちら方面へ向かう予定です。
リビシェルはちと残念でしたが、〆の海鮮丼も旨そうです!
来月の和歌山が気になるな~。^^;
僕は今夜からそちら方面へ向かう予定です。
Posted by ☆bridge
at 2014年03月20日 16:03

☆bridgeさん こんばんは
4月に大阪府の山岳会主催のダイトレにエントリーしてるですよ(^^)b
前泊で車中泊できるところを考え中です
トレランの部と登山の部があります、、
階段地獄がツラそうです(^^ゞ
4月に大阪府の山岳会主催のダイトレにエントリーしてるですよ(^^)b
前泊で車中泊できるところを考え中です
トレランの部と登山の部があります、、
階段地獄がツラそうです(^^ゞ
Posted by nai@やっと帰宅 at 2014年03月20日 21:26