2012年11月11日
ケータリングキャンプ in本栖湖
昨年に引き続き、ケータリングキャンプに同行させていただきました。
サイト料込で、フーフで8000円

これで土曜の午後から日曜の朝まで飲み放題、食べ放題

本栖湖キャンプ場です


キャンプ場入口で林間の隙間から見える富士山を...
富士山が間近なのにサイトからは富士山が見えないキャンプ場ですので

駐車場にはマイクロバスも含めてそこそこな車の数 (広い駐車場ですがシーズンは満杯に)

快晴のもと、竜ヶ岳登山者の方々ですね~
そうそう、今年の初登山はここ竜ヶ岳でダイヤモンド富士を狙って のものでした
なんと今日はTAMAさんが朝到着して登っていたのでした。
昼には下山したのですが、嬉しい情報

この竜ヶ岳も今年の9月から山バッチを始めたそうで..そりゃそうだ、これだけ人気の
山なのに、えっ無いの? ってがっかりしたものでした。
当然、登山口の売店まで買いに行きましたよ。
今年登ったので権利がありますよね
サイト到着は11時半ころ
今日は別の目的もあったりして
湖畔へ歩いて様子見...風が強かったため、湖面がどんなものか偵察です

実は最近インフレータブルカヤックを中古ですが入手していたので、チョロッと浮かべようかと
思っていたのですが、素人目には風・波・うねりが岸に向かって強くて断念しました。
早朝からスタンバっていないとダメでしたね。
翌日日曜日は曇り・雨の予報だったので、今回は諦め となりました。
サイトに戻って今回の幕=アメSを設営しているうちに

先着組みのTAMAさんと、Yちゃんさんと合流
まずは自前のビールを飲みつつ談笑
(まだケータリング準備中...)

まだかなあ~ お腹空いてきたなあ~ とみんなでチラ見しつつ
ケータリングのプロたちによって準備が進められていきます。




そのうちT爺夫妻も到着し、速攻で焚火が始まりました。

日差しはあったけど風が冷たく、焚火が良い感じ~
焚火を始めたこともあって、待っている間に主催者の社長から薪割を依頼され..
たのは良いのですが、みんなほぼ経験がなく
まずは見本から

ボクはへっぴり腰の連続で、狙ったところに落ちないし
3本ほど割ったところでギブアップ

それを横で見ていたケータリング手伝いのお姉ちゃんたちが、代わりましょうか?との
お声掛け。
まさかボクのを見かねて...と思って慌てたら

プッ ボクよりもヘタレで、足を切り落としそうで怖い~
それを見ていたヨメが、ならば自分も..と

お姉ちゃんよりはパワーで

スノピの焚火台で焚火を始めるも、ここは直火がOKなキャンプ場なので模様替えして

名古屋からのお友達ご夫婦も合流して、まだしばらくまったり過ごします。
15時くらいにようやくカレーやおでんの供給が開始され、ひとごこち(昼飯抜き状態でした)
辺りが暗くなり始めた頃に、こんなに参加者居たんだ~ という位にそこらから集まり
(申し込み時点で150人ほどだそうで)

飲み放題食べ放題が始まりました

お肉系だったり

もつ煮やおでん

ピザを食べたい人はコネコネから手作りで..焼く順番を待っています

新調されたピザ窯で焼かれていく各自手の作りピザたち

(この時点ではお腹が一杯だったため、ピザはスルーさせて戴きました

焚火を囲んだ宴会から、次第にパビの中へ移動
23時頃になると、アラ汁が出来(鯛の塩釜焼きの残りだって)
志向の違う美味しさで、2杯もお替わりを戴きましたよ

まだ何か汁ものを作っている様子でしたが、00時を過ぎ、うつらうつらと違う出航間近となって来たため
1時頃にはテントへ解散したのでした。
翌朝は6時にトイレ、7時にトイレ
8時にようやく起きだす事が出来ました

また今年も朝からカフェビークルが登場し 美味しんですよこれが

モカを戴きました

カップを片手に散歩がてら湖畔まで
湖面の状態は...くもり空ですが、風もなく穏やかな状態

ボケーっと見ていると、ポリ艇の方が一人やってきて、ソロッと出艇されていきました。
良いなあ..と思いつつも雨予報だし、ただでさえ乾燥させるのに時間が掛かりそうな艇なので、
今日は諦めです。
そして朝食は ベーグルサンド

朝から大満足の満腹状態でまったりしたところで
名古屋のお友達は、占い師の勉強をされてお金の取れるプロ
ヨメやH部長がお願いして、手相をみて戴いたりして

申し訳ない

次回は厳冬期の朝霧での再会を祈念して解散、しばしのお別れです...
が、道の駅朝霧で再度集合
こんなデザートをみんなで

こけももソフトクリーム

Posted by nai at 19:01│Comments(2)
│グルキャン
この記事へのコメント
久しぶりにご一緒出来て
楽しい時間でした(*^^*)
ありがとうございます♪
今後はあまり、いじらないように
気を付けますね(笑)
部長はいつになったら到着するのかしら?
とblogを読んでましたが
日曜日になって現れてました(*^^*)
あんなに食べたのに
今日もまたちゃんと、お腹が空くんだから
困ったものですね…
楽しい時間でした(*^^*)
ありがとうございます♪
今後はあまり、いじらないように
気を付けますね(笑)
部長はいつになったら到着するのかしら?
とblogを読んでましたが
日曜日になって現れてました(*^^*)
あんなに食べたのに
今日もまたちゃんと、お腹が空くんだから
困ったものですね…
Posted by Hanako at 2012年11月11日 20:07
hanakoさん どうも夫婦ともどもお世話になりました(^^)/
部長到着してからの写真がなかったので登場させずらかったですよ(^^ゞ
もう夕方以降は飲む・食べる ですからね~
体重計は1週間くらいしてから乗ろうかと思います。
また次回も~(^^)/
部長到着してからの写真がなかったので登場させずらかったですよ(^^ゞ
もう夕方以降は飲む・食べる ですからね~
体重計は1週間くらいしてから乗ろうかと思います。
また次回も~(^^)/
Posted by nai at 2012年11月11日 22:04