ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月03日

SPW朝霧は中止でも朝霧


春の嵐で中止となったSPW朝霧でしたが、
もともと応募していない柵外で、北海道、九州からのお友達が集っての
オフ会の方が今回のメイン
ソロ参戦しました。



 --- 3月29日 ---


幹事役は同じく静岡組のFさんが買って出てくれ、ボクは参加するのみ。

初日の木曜日は、アフター5参戦 ニコニコ


当然、すでに盛り上がっていて


SPW朝霧は中止でも朝霧


ジンギスカンで呑んで食べて アップ

SPW朝霧は中止でも朝霧

なにやらいろいろお土産もあったり

SPW朝霧は中止でも朝霧


そんなこんなで夜も更けていったのですが、翌朝は朝霧から出勤予定~ 汗

深酒しすぎないように、、気を付けて



 --- 3月30日 ---

良い天気 6:35 サイトを後にしました。

年度末の最終日..休むに休めず、かと言っていまさらジタバタしても仕方なし。
予定通り終われることを見届けて、午後休 (自爆)




SPW朝霧は中止でも朝霧 怪しい雲?


信州組とも合流..(昨年の劔岳遠征の際に泊めて頂いたり~)
当選組みなのに Pサイトを選択していただきました キラキラ


またこの日はRUN 8kmビルドアップ走の日だったのですが、実は風邪気味でチョーシが悪く
キャンプ場から、風の湯までジョグに振り替え
着替えなどはあとから車で来るTさんにお願いし ダッシュ

でも案の定 半分くらいで追い抜かれ シーッ

そんなことはさておき、ここからはお休みなのでお酒も楽しめ

SPW朝霧は中止でも朝霧


土曜日の天気を心配しつつお開きに




 --- 3月31日 ---

ご承知のように春の猛嵐

今回はTさんのシャン8を間借りしてマット等を敷いて寝ていたのですが
明け方からは吹き飛ばされそうな幕のしなり..怖くておちおち寝ていられませんでした 汗

そとに出るのはトイレの時くらい
引き篭もり状態でした。


某管理人のiさん父子は雨のなか撤収

この日に来られたSさんご夫妻はあまりの天気のひどさと泥濘地と化したサイトに
諦めてトンボ帰り

お子さんが小さいNさんも小降りを待って撤収


それでも夕方には雨も上がり、今までが嘘のような良い天気

SPW朝霧は中止でも朝霧



SPW朝霧は中止でも朝霧


その後は霧も出て冷え込みの予感

風の湯へ行ってゆっくり暖まり、この日は22:30頃には寝る体制 ニコニコ



 --- 4月1日 ---

翌朝も天気が良く、、しかし嵐の爪あとはあちこちに
スタックした車もあったようですが、荒れに荒れたサイトの地面



SPWは中止の発表でしたが、スタッフや展示テントはそのままに
 
初日にはなかった、ついにSPによる次期山岳テント LAGOが張ってるとの情報が キラキラ


なんちゃって隊で見学してきました

SPW朝霧は中止でも朝霧


SPW朝霧は中止でも朝霧


SPW朝霧は中止でも朝霧


SPW朝霧は中止でも朝霧



想像通りの長所短所を某店長からレクチャーを受け、小一時間ほど..




SPW朝霧は中止でも朝霧


いやいや、3泊4日 嵐はあったものの、ダラダラ過ごした ダラキャンでした。
今までで一番のダラだったかも ニコニコ


大勢の遠方の皆さんともお会いすることが出来、愉しかったですね~


また次回お会いするまでお元気で パー


SPW朝霧は中止でも朝霧





同じカテゴリー(グルキャン)の記事画像
巾着田で花見キャン
寒暖差のふもとっぱら
紅葉最盛期の四尾連湖
ケータリングキャンプ2013
SPW朝霧 2013
ケータリングキャンプ in本栖湖
同じカテゴリー(グルキャン)の記事
 巾着田で花見キャン (2014-04-07 22:07)
 寒暖差のふもとっぱら (2014-03-10 23:42)
 紅葉最盛期の四尾連湖 (2013-11-17 18:50)
 ケータリングキャンプ2013 (2013-11-11 22:07)
 SPW朝霧 2013 (2013-03-31 22:16)
 ケータリングキャンプ in本栖湖 (2012-11-11 19:01)

この記事へのコメント
体調すぐれない中のご参加ありがとうございました。
いや~3泊もすると社会復帰が大変ですね~仕事が手につきません。
懲りずにまた遊んで下さいね~なんちゃっても入隊完了?しましたのでそちらでも宜しくお願い致します~!
Posted by ふぁいんず at 2012年04月04日 10:10
今回の嵐の中であっても「信州組」の連中だったら楽しんだはずだよね~笑

いゃー 話を聞けば聞くほど行きたかったです~(^^)

次回を期待します。爆

LAGOの土間部分が興味あるなぁ~

近いうちにM7氏がHQい偵察に行ってくれるかなぁ??
Posted by toman at 2012年04月04日 12:04
ふぁいんずさん
準備から何からお疲れさまでした。
御世話になりっぱなしで、有り難かったです。
次回はお山ですか(笑)
Posted by nainai at 2012年04月04日 12:28
tomanさん

お仕事で今回は残念でしたね
信州組はリビシェルプロの頑丈な中なので
安心感あったんじゃないでしょうか
山じゃないから遭難の危険はないから気楽ですけどね~

HQにも置かれたら是非とも現物を見てみて下さい(*^^*)
Posted by nainai at 2012年04月04日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPW朝霧は中止でも朝霧
    コメント(4)