2011年09月25日
白馬三山
9月24、25日、快晴の白馬三山(テン泊諦め、小屋泊)でした。
・前日入山したお友達から、白馬・・吹雪だと
・テン泊装備で三山縦走は大変だろうと
白馬三山っていうのは、白馬岳・杓子岳・鑓ケ岳でして
最近三山がマイブーム(かも)
帰宅時間が遅く、今日は簡単にハイライトのみアップします
栂池のゴンドラ&ロープウエイでお気楽 ♪

まずは白馬乗鞍岳

白馬大池、、綺麗な~

小蓮華岳もなかなか

そして、快晴のまま白馬岳へ

白馬山荘へ降りて、、スカイプラザへ・・ここはスキー場のレストランのような立派・・
風は冷たかったので熱燗にしようと思ったけど、プラザnaiは暖かい
部屋にも行かずに、いきなり宴会開始

翌25日
山頂泊の楽しみはこれですね~

ノンビリスタート、6:30歩き出し
杓子岳

そして鑓ケ岳

ポーズ決めが忙しい

長い下りの途中には ”鑓温泉” がありますので、ちゃんと着替えを持参して登ったんです
途中でも出会った外国人女性が・・水着ですが露天風呂に混浴状態
・・当然声も掛けられないし、写真もムリポ

下山後は、猿倉の臨時駐車場(二股駐車場)向かいの、小日向温泉に再度入浴
猿倉山荘からのタクシーの運転手さん推薦の源泉掛け流し ここも良いお湯でした

締めは、やっぱりファミレスです

・前日入山したお友達から、白馬・・吹雪だと
・テン泊装備で三山縦走は大変だろうと
白馬三山っていうのは、白馬岳・杓子岳・鑓ケ岳でして
最近三山がマイブーム(かも)
帰宅時間が遅く、今日は簡単にハイライトのみアップします
栂池のゴンドラ&ロープウエイでお気楽 ♪

まずは白馬乗鞍岳

白馬大池、、綺麗な~

小蓮華岳もなかなか

そして、快晴のまま白馬岳へ


白馬山荘へ降りて、、スカイプラザへ・・ここはスキー場のレストランのような立派・・
風は冷たかったので熱燗にしようと思ったけど、プラザnaiは暖かい

部屋にも行かずに、いきなり宴会開始


翌25日
山頂泊の楽しみはこれですね~

ノンビリスタート、6:30歩き出し
杓子岳

そして鑓ケ岳

ポーズ決めが忙しい

長い下りの途中には ”鑓温泉” がありますので、ちゃんと着替えを持参して登ったんです

途中でも出会った外国人女性が・・水着ですが露天風呂に混浴状態

・・当然声も掛けられないし、写真もムリポ

下山後は、猿倉の臨時駐車場(二股駐車場)向かいの、小日向温泉に再度入浴
猿倉山荘からのタクシーの運転手さん推薦の源泉掛け流し ここも良いお湯でした

締めは、やっぱりファミレスです


Posted by nai at 23:59│Comments(2)
│なんちゃって隊
この記事へのコメント
天候に恵まれて、よい山行でしたね。
未だ山で寝起きをしたことがないのですが、
ああいう見事な日の出を見てみたいものです。
未だ山で寝起きをしたことがないのですが、
ああいう見事な日の出を見てみたいものです。
Posted by itta at 2011年09月26日 21:26
ittaさん
同じ白馬、前日は吹雪だったようです((((;゚Д゚)))))))
新潟の友達が小屋泊に避難されてました。
充分注意が必要ですね
同じ白馬、前日は吹雪だったようです((((;゚Д゚)))))))
新潟の友達が小屋泊に避難されてました。
充分注意が必要ですね
Posted by nai
at 2011年09月26日 23:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。