ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月11日

やっぱり修行だった 毛無山 (7/10)

一昨年の11月に 自主トレで行ってヒーヒー言いながら下山した毛無山。

前日金曜日にいつものメンバーよりお誘いがあり、土曜日前泊、日曜日登山の行程とし
ふもとっぱら 集合 アップ

7月9日(土) 午前中にボチボチ準備して 14時チェックイン

清水を出る頃は天気良くて暑かったのに、流石に朝霧高原 ふもとっぱらはガスっていました ダウン


やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) 富士山見えないなんて


ところが、到着してビックリしたのは、SP社 アメニティードームの廃盤グレーの大群ビックリ

数えること20張り位・・+ベージュのアメドあり、アメドSやモンベルのムーンライトあり
凄いイベント、、グレー愛好者の集りか?


やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) ある意味威容
(あとで判ったこと=某大学の課外活動集団でした)


まあそれはさておき、今回は(も)車中泊(自爆) 幕体持参なし・・
リアゲートを跳ね上げ、その下に焚火テーブルを出して、ウインナー焼いて
食パンを炙っての昼食タイムニコニコ

やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) ちまちま焼いて皆を待ちます


ようやく皆さん登場で、待望の幕・宴会場

やっぱり修行だった 毛無山 (7/10)

しばしの談笑の後、夕食は・・?



やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) 富士宮市街の夢庵 (爆)


キャンプ場に戻って、風呂入ってさっぱりした後は、いつもの宴会ですが、
特に料理などあるはずも無く

やっぱり修行だった 毛無山 (7/10)

明日は早いし、いつになく23時頃にお開き


目標 5時起床~





やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) 5時~

一応Eちゃんに起こされる前に、4:50 目覚ましで起きて

例のアルコールストーブでお湯沸して、一人朝食の準備・・カップラ(赤いきつね)
残念ながら写真なし・・寝ぼけていたか?


やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) クッキリ毛無山

富士山の夜明けは雲でスッキリせず

やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) でもキレイ


ダラダラと準備、、宴会場などはそのまま放置して、下山後撤収する事としました。


出発準備の頃はすでに結構暑いタラ~

水は3L持てば良いかなー でも毛無山を舐めていたのかハイドレ忘れ
PETボトル3本とナルゲンボトルのみ


1年半前に自主トレで登った毛無山
その当時は地蔵峠廻りで周回し、もう後半はヒーヒーでした。

梅雨明けしたことでもあり、いつものメンバー(部長は不在)+今回が初登山の山ガール1名を加えて、どうなることやら・・の修行開始

やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) 歩き出しから暑い もう7時半だし

やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) まだ余裕のようです


高温多湿での登山は要注意ですね。

メンバー6名中2名が熱中症寸前で7合目で途中敗退。。

途中でお会いしたMr.毛無山も、今日は暑くて湿度高いし富士山見えないしで、最悪だねって言っていたそうです。。

でもこんな状況でも初参加の山ガールは・・大健闘、良いペースで登頂できました。。ビックリです@@

ボクはといえば、前回は8.5合目で不覚にもふくらはぎを攣ってしまい
大変でしたが、今回はそういうことも無く、暑さにふらつきながらも登頂。
とにかく心拍数に気をつけながら歩きました。。。そんな言い訳をしつつギリギリコースタイム(大汗)

登山中は殆ど写真を撮る余裕なし、、眺望も無かったですし(ToT)
9合目稜線のアルプス展望台から南アを眺められたのが幸いでした。

やっぱり修行だった 毛無山 (7/10)


山頂では羽虫がまとわり付いて落ち着いて休めないし、昼飯も急いで食べる感じ。

やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) ここで終わりにしました


やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) 出たり入ったりの富士山


やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) 靴脱いで寛いじゃった


実は途中下山したことを知らず、山頂であの二人はまだかなーと思っていたときにメールで下山するとの連絡。。

今回も地蔵峠廻りの周回を・・・と登る前には言っていましたが、2人も気になるのでピストンで速攻(でもないか)下山



汗だくで3Lの水も、ギリギリでした。


やっぱり修行だった 毛無山 (7/10) 登山口の水場

ここは寒い時期が良いですね。




同じカテゴリー(なんちゃって隊)の記事画像
リフレッシュ休暇で屋久島へ④
リフレッシュ休暇で屋久島へ③
リフレッシュ休暇で屋久島へ②
リフレッシュ休暇で屋久島へ ①
2014夏休みは東北へ Day4
2014夏休みは東北へ Day3
同じカテゴリー(なんちゃって隊)の記事
 リフレッシュ休暇で屋久島へ④ (2014-10-31 23:49)
 リフレッシュ休暇で屋久島へ③ (2014-10-23 22:54)
 リフレッシュ休暇で屋久島へ② (2014-10-22 23:55)
 リフレッシュ休暇で屋久島へ ① (2014-10-13 23:55)
 2014夏休みは東北へ Day4 (2014-08-29 23:24)
 2014夏休みは東北へ Day3 (2014-08-23 14:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり修行だった 毛無山 (7/10)
    コメント(0)