2011年02月13日
雪中の朝霧 (3日目最終日)
今年も2月の朝霧
2月11~13日に朝霧ジャンボリーへ行ってきました
初日2日目と降雪で富士山、毛無山など全然見えませんでしたが
2日目の夜からは富士山が見え始め 3日目は快晴でした
気持ちの良い朝~

2日間共に車中泊、、、テントの撤収の心配が無いので楽チンですね

取り敢えず、あっち見てパチリ こっち見てパチリ
綺麗・快晴のお山を眺めていましたよ
富士山はいつ見ても良い
今日の毛無山は相当厳しそう
撤収が終わって、ポカポカの中で思い思いに談笑

その後、大体皆撤収が終わった頃に起きてこられたTさんは
お茶を始めます
結局いつの間にか全員でイスを持ち寄って、皆してお茶会
時刻もお昼になり、解散しました
さて 第2ラウンドは、、、
なんちゃって隊のみんなで、富士市街にあるブロンコビリーでガッツリのハンバーグ

夕方までダラダラと
東名高速 沼津ICで20km渋滞?
渋滞を避けるように、十里木越えを提案したのですが・・・
そうか・・あそこは積雪がある・・・大分以前、ゴルフに行ったときも急な積雪で
スタート直前にクローズになったんだった
なんとかチェーン装着で切り抜けた後も、関東組のなんちゃって隊は、御殿場でも時間を
潰し、帰宅は22時頃になったようです
ああ 楽しかった3日間・・あっという間に終わりました

2月11~13日に朝霧ジャンボリーへ行ってきました
初日2日目と降雪で富士山、毛無山など全然見えませんでしたが
2日目の夜からは富士山が見え始め 3日目は快晴でした

気持ちの良い朝~

2日間共に車中泊、、、テントの撤収の心配が無いので楽チンですね

取り敢えず、あっち見てパチリ こっち見てパチリ
綺麗・快晴のお山を眺めていましたよ


撤収が終わって、ポカポカの中で思い思いに談笑

その後、大体皆撤収が終わった頃に起きてこられたTさんは

結局いつの間にか全員でイスを持ち寄って、皆してお茶会
時刻もお昼になり、解散しました
さて 第2ラウンドは、、、
なんちゃって隊のみんなで、富士市街にあるブロンコビリーでガッツリのハンバーグ


夕方までダラダラと

東名高速 沼津ICで20km渋滞?
渋滞を避けるように、十里木越えを提案したのですが・・・
そうか・・あそこは積雪がある・・・大分以前、ゴルフに行ったときも急な積雪で

スタート直前にクローズになったんだった

なんとかチェーン装着で切り抜けた後も、関東組のなんちゃって隊は、御殿場でも時間を
潰し、帰宅は22時頃になったようです
ああ 楽しかった3日間・・あっという間に終わりました

Posted by nai at 23:50│Comments(0)
│グルキャン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。