ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月12日

雪中の朝霧 (2日目)

今年も2月の朝霧雪

2月11~13日に朝霧ジャンボリーへ行ってきました

昨年の同時期は初日は同じように雪、、翌日にはほぼ無くなってしまいましたが
今回は降り続け、2日目も綺麗な雪景色となっていました。


朝っぱらから寒い寒いと言っても仕方が無いので
雪の中を散歩に出て広い敷地を歩き回って温まってくることにしましたあしあとあしあと


雪中の朝霧 (2日目) イベント広場

イベント広場は足跡一つないアップ



そこを横切ってGサイト方向へ

雪中の朝霧 (2日目)



GPS片手にサイトをセパレートしている林間に突入~自然

雪中の朝霧 (2日目) GからJサイト方向へ

雪が無ければとても行こうと思わないでしょうが、足もとは綺麗そうだし・・・
長靴を履いていましたが、最大で膝下まで潜ってしまう場所がありました



歩き回った結果はログに残せます

雪中の朝霧 (2日目) DIY GPS



そうこうしているうちに、名古屋からのお友達が到着らしい・・けど
キャンプ場入口付近から滑って入って来れないとの事汗
若干登り勾配なんですよね~


何人かで様子を見に行きましたが、何とかOK

雪中の朝霧 (2日目)


パビリオンは凄いことになっています汗

雪中の朝霧 (2日目)

持ち主はこの時点でまだ寝ておられ・・ニコニコ 10時を回ってますが・・・



そんなこんなでダラダラ過ごしていましたが

本日最初のイベント①

雪中の朝霧 (2日目) 超デカ バームクーヘン



夕方には、次のイベント②
実は11日はボクの4x回目の誕生日でして、、
また中部から参加の方も同じ誕生月クラッカー

雪中の朝霧 (2日目)雪中の朝霧 (2日目)

思いも掛けず、メチャ嬉しかったですキラキラキラキラ



夕食の頃合、、またしても豪華な賄いが次々に食事

雪中の朝霧 (2日目)

雪中の朝霧 (2日目)



そして、なんと外の焚火コーナーでは天ぷら~

雪中の朝霧 (2日目)


暗くなってから参加のTさんも交えて、宴会は続きます

雪中の朝霧 (2日目)

サプライズなプレゼントも戴いてしまい・・恐縮でした汗
素直に嬉しかったですよ


1日目2日目共に見えなかった富士山が、夜になってくっきりと
明日は晴れな予感

雪中の朝霧 (2日目) ノイズヒドイ


楽しい宴会は続きましたが、日付が変わるあたりからうつらウツラ・・

26時くらいに解散となりましたが、今晩も車中泊
車にエンジンを掛けて温めてから寝ることが出来て最高ですね


まだ続くかな




同じカテゴリー(グルキャン)の記事画像
巾着田で花見キャン
寒暖差のふもとっぱら
紅葉最盛期の四尾連湖
ケータリングキャンプ2013
SPW朝霧 2013
ケータリングキャンプ in本栖湖
同じカテゴリー(グルキャン)の記事
 巾着田で花見キャン (2014-04-07 22:07)
 寒暖差のふもとっぱら (2014-03-10 23:42)
 紅葉最盛期の四尾連湖 (2013-11-17 18:50)
 ケータリングキャンプ2013 (2013-11-11 22:07)
 SPW朝霧 2013 (2013-03-31 22:16)
 ケータリングキャンプ in本栖湖 (2012-11-11 19:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪中の朝霧 (2日目)
    コメント(0)