ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月13日

北海道大遠征 DAY6

8月13日 民宿大雪山山荘での目覚め

6日目:予定では予備日 旭岳~黒岳への縦走が残っています  もう予備日はありません

台風接近、北の前線も刺激され雨が続き、昨日は美瑛観光雨

それはそれで、観光も愉しめて良かったのですが、北海道まで来たんですよ~ 百名山よ~ムカッ

宿の女将さん(オバちゃん)に、5時起床、朝食はおむすび、をお願いしたんですが・・
5時に起床すると雨の音がガーン


ボーゼンですよ~~
台風一過を予想していたのに、この辺りだけ雨雲が・・
テンションは下がりダウン  ダラダラと準備をはじめ、、
縦走にするかピストンにするかも決めなくてはなりません。


そんなこんなで6時始発のロープウエーなどに乗れるはずも無く(苦笑)
出発しても無料駐車場の車の中で待機。。昨日の下見が役に立ったか?
周りの登山客も待機しているようでしたが、ボチボチ出発する人も出てくるほど
小降りになったので、思い切って出発 7時半頃に乗り場到着

こんな状況と時間では縦走は無理と判断し、代行業者さんにはキャンセルを入れてもらいます。
往復件を購入。

北海道大遠征 DAY6


姿見駅まで登っても、まだ雨雨
外にでく元気も無く、コーヒーなどを飲んでまたダラダラと・・

北海道大遠征 DAY6


ようやく8時半過ぎ 小降りになってきた気がしたので、出発することにしましたパンチ

一昨日の十勝岳の豪雨に比べれば何てこと無いし~

お花があれば撮りながら、でも周囲はガスだらけ、雨の中またカメラが壊れるのはイヤなので
遠慮しながら・・

北海道大遠征 DAY6北海道大遠征 DAY6

観光客も周遊する姿見池コースを反時計回り(距離が短い)にしばらく行くと
旭岳石室 無人小屋

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

ココから先が登山道となり、さあ覚悟を決めてエッチラ登りに掛かります

人も少なく(当然か)マイペースで登りますが、眺望はないしテンション上がらないのに
コースタイムより超はやい良いペース

途中の小休止ではドーピングも

北海道大遠征 DAY6

10:20山頂~
1時間45分です

北海道大遠征 DAY6

宿のオバちゃんは2時間で行けると言っていました。
コースタイムは3時間です。


ここも早々に下山に掛かりました。

下山途中には少しづつですがガスの晴れ間も・・

北海道大遠征 DAY6

噴煙もコンデジでもガスとは間違いなく見分けられるほどにしっかりと確認でき

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

これでなくっちゃ~ ですよね

ここで早くも観光客に変身し、周遊路を早足で巡りました。

噴煙が間近に見える姿見の池

北海道大遠征 DAY6

やっとカメラを使う回数が増えてきました

北海道大遠征 DAY6

またお花などを撮りながら歩く余裕が出てきましたよ

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

姿見駅に付くころには山頂付近まで雲が晴れてきた~

北海道大遠征 DAY6

駅舎に入るテラスのところで、誰に断りも入れず雨具などを干してみます

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6


そこからは なんということでしょ~(くどい)ダッシュ
山頂が顔を出していましたよアップ

北海道大遠征 DAY6

北海道最高峰も午前中でやっつけ、ロープウエーで下山
小腹が空いたこともあり、無料駐車場で小宴会

北海道大遠征 DAY6
ちょっとだけ残り物整理が出来ました


さあ旭川まで移動して、旭川ラーメンだ~
そのあと旭山動物園だ~
すっかり観光客です

またしてもガイドマップに出ていた旭川ラーメンのお店を探しました。
使えますよこのレンタカー屋さんでもらったmapはチョキ

ラーメン蜂屋さんです

北海道大遠征 DAY6

注文は普通のラーメンを、脂濃い目か普通か聞かれ、普通を~
初めてだし、酷いメに合う可能性もあったのでタラ~

北海道大遠征 DAY6

うーん なにか焦げの風味が・・・

ここの特徴は焦がしラードとの事・・どーりで~
ラーメン博物館出身で、近々神楽坂にもお店を出されるらしいです。


で、ラーメンを満喫したあとは、旭山動物園です  オヤジ二人で

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

園内はそんなに広くは無いですね

北海道大遠征 DAY6

遊園地が無いからかな?

ペンギンやアザラシなど順番に見て、

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6




いよいよ目玉のホッキョクグマ館ですよ

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

そのほか、おサルや狼なども見物し
やっぱり動物園といえば トラ ライオンですね~
ここにはアムールトラが居るんですね

北海道大遠征 DAY6

北海道大遠征 DAY6

いつのまにか18時・・・札幌に移動しなくちゃ~ まだ200kmとか
有るんですよね車





って事で、予約していた札幌第一ホテルへ~
ビジネスHかと思っていたら、普通のシティーHですね~
綺麗でビックリ&ツインのシングルユースで更に満足アップ

今夜が一番安いのですが、一番豪華かも~ (食事は朝食のみだからか)

北海道大遠征 DAY6


北海道大遠征 DAY6

シャワー浴びて、さっぱりしたところで、夕食代わりに居酒屋を探しました。
TAMAさん酒呑まないけどOKだってビール

どこが良いかなとキョロキョロしていると、、

知らないおじさんが"居酒屋探してるんならあそこがいいよ”とご親切に。

まあ疑いもせずお店に入ったのでした。

北海道大遠征 DAY6

うーん、、まあいつものチェーン店の価格帯に慣れていると、単価が高いっすね~汗

まあ最終日打ち上げだし!クラッカー  ガンガン飲んでガンガン食べましたよキラキラ

お魚系は静岡だからいつも新鮮なんですが
イカソーメンなど、漁師さんの経営との事で?旨かったです

北海道大遠征 DAY6北海道大遠征 DAY6


この時期に牡蠣?  大丈夫だそうです
カニクリームコロッケも逝っちゃいました~

北海道大遠征 DAY6北海道大遠征 DAY6

おあいそ~ 一人6000円以上ガーン
そんなに~?


お店を出ると、さっきこの店を紹介してくれたおじさんがサッと近づいてきて・・
”あっちに良い娘 居るよ~”と、風俗の呼び込みさんだったのね~

一昔前のススキノと違って、腕や体を触ることは禁止なので、引っ張っていかれずに
無事に?無視して帰れましたニコニコ


オヤジふたりの北海道の締めはこんな感じだったのです

いよいよ明日 8月14日は最後の最後です

おやすみなさい





同じカテゴリー(なんちゃって隊)の記事画像
リフレッシュ休暇で屋久島へ④
リフレッシュ休暇で屋久島へ③
リフレッシュ休暇で屋久島へ②
リフレッシュ休暇で屋久島へ ①
2014夏休みは東北へ Day4
2014夏休みは東北へ Day3
同じカテゴリー(なんちゃって隊)の記事
 リフレッシュ休暇で屋久島へ④ (2014-10-31 23:49)
 リフレッシュ休暇で屋久島へ③ (2014-10-23 22:54)
 リフレッシュ休暇で屋久島へ② (2014-10-22 23:55)
 リフレッシュ休暇で屋久島へ ① (2014-10-13 23:55)
 2014夏休みは東北へ Day4 (2014-08-29 23:24)
 2014夏休みは東北へ Day3 (2014-08-23 14:08)

この記事へのコメント
naiさん、こんにちは~(^O^)

tomanさんのお気に入りから飛んできました~(笑)

北海道行かれてたんですね~大遠征じゃないですかぁ~凄い!!!

楽しいレポで行った気分になりましたよ~

時々お邪魔しますので、よろしくです!

追伸:勝手にお気に入りに登録させて頂きま~す(^O^)
Posted by がたお at 2010年08月21日 11:38
オヤジの 夏休みの 一コマですね!

「北海道また、行ってみたい」 と祈りました。爆

お疲れ様でした。。。。
Posted by toman at 2010年08月21日 13:38
がたおさん こんばんわ
亀レスですみません・・

ほとんど人知れずに、たまにしか更新しないので
お恥ずかしい限りです。

北海道らしいおおらかな大地を縦走出来ればヨカッタのですが
またいつか行ってみたいですが
まだまだ修行が続きます。。

お気に入り有難うございます

nai
Posted by nainai at 2010年08月26日 22:44
tomanさん  コメント有難うございます
今頃は穂高/涸沢でしょうか

ボクもまた北海道行ってみたいです(^^)/


nai
Posted by nainai at 2010年08月26日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道大遠征 DAY6
    コメント(4)