2018年02月07日
有度山トレイル三昧 2日め
毎年1月の最終週の土日に
”有度山トレイル三昧”が催されており
M-nop有度山トレイル三昧
1日目のトレイルミニレースに続き
2日目はロゲ
混合の5時間の部へ参戦です。
有度山で初めてのロゲ参加で、初めての有度山トレイル三昧と
なりました。
この日もチャリで現場へ向かいましたが、
常葉大学と常葉短大 なぜか間違えてしまい
ギリギリの集合となってしまいました。
スタートする前からロゲイニング失格ですね
地図を貰って作戦タイムの後にスタート
賤機山方面のポイントを取りに向かいます。
そのあたりに詳しいチームで良かったです。
uranbonさんと

hrkimさんと

前日のトレイルレースでのポカポカ陽気はどこへやら
曇り空で肌寒く、もう後半なんて打ち上げのことでモチベーションを
維持している状態でした
GOALしたらtcraftさんご夫婦はすでにビールを買い込んで
良い感じでした。。
が、体育館が寒くって、あまり防寒を意識していなかったため
人一倍サムイサムイと、なってしまい
925点では表彰も関係ないでしょう、という事で
yamayoさん親子、そのほかの知り合いにご挨拶しつつ
早々に離脱して、tcraft925さん夫妻と打ち上げしに王将へ
店内がすんごく暖かくって、生ビールが美味しかった~~
ひとしきり反省会の後は、お土産にもギョーザを購入した次第..
ロゲと飲みで1日中楽しめました。
2日間の大会関係者の方々、有難うございました。
”有度山トレイル三昧”が催されており
M-nop有度山トレイル三昧
1日目のトレイルミニレースに続き
2日目はロゲ
混合の5時間の部へ参戦です。
有度山で初めてのロゲ参加で、初めての有度山トレイル三昧と
なりました。
この日もチャリで現場へ向かいましたが、
常葉大学と常葉短大 なぜか間違えてしまい
ギリギリの集合となってしまいました。
スタートする前からロゲイニング失格ですね

地図を貰って作戦タイムの後にスタート
賤機山方面のポイントを取りに向かいます。
そのあたりに詳しいチームで良かったです。
uranbonさんと

hrkimさんと

前日のトレイルレースでのポカポカ陽気はどこへやら
曇り空で肌寒く、もう後半なんて打ち上げのことでモチベーションを
維持している状態でした

GOALしたらtcraftさんご夫婦はすでにビールを買い込んで
良い感じでした。。
が、体育館が寒くって、あまり防寒を意識していなかったため
人一倍サムイサムイと、なってしまい
925点では表彰も関係ないでしょう、という事で
yamayoさん親子、そのほかの知り合いにご挨拶しつつ
早々に離脱して、tcraft925さん夫妻と打ち上げしに王将へ
店内がすんごく暖かくって、生ビールが美味しかった~~
ひとしきり反省会の後は、お土産にもギョーザを購入した次第..
ロゲと飲みで1日中楽しめました。
2日間の大会関係者の方々、有難うございました。
Posted by nai at 20:00│Comments(0)
│◆ロゲイニング