2017年10月02日
ハセツネ2017は
夏休みに試走にお付き合いした日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)ですが
今年は一昨年に続きボランティアで参加しやす。
(ハセツネではボラとは呼ばずに、役員とかスタッフと呼ばれます)
初参加で知り合いが走るので、できればコース上に居たかったけど
一昨年と同じく、都民の森でのリタイヤ者対応をさせて頂くことになりました。

都民の森には2つの大きなテント(運動会の本部みたいな白いやつ)を立てて
リタイヤ者の受付業務と、もう一つのテントはリタイヤ者の休憩・仮眠所として
ストーブや毛布などが置かれます。
そういう事で寒くてもストーブにもあたれるし、トイレも水場も有るしで
長時間の配置でも快適に過ごせるんですけど
走っている選手との接点はありません。
リタイヤ者が出て、お迎えのために鞘口峠へ登っていった際に
選手を見れる程度...
まあ来年のためにまた頑張ってきます。
走られる皆さん、頑張ってくださいね~~
Posted by nai at 23:23│Comments(0)
│ボランティア