ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月21日

効率の良いランニングを

トレイルランニングがメインのATCさんで
ALTRAによる効率の良いランニングのテクニック(基本)講習会の
告知が有り、新城トレイルの翌日ではありましたが申し込んでいました。

もしも筋肉痛が激しかったら困ったけど、多分筋肉痛が酷くなるとしたら翌々日だし(笑)

効率の良いランニングを


まずはトレミでもって参加者全員の動画を撮り

次に足首の柔軟性のチェック

その上でテクニックと言うか効率の良いランニングのフォーム伝授が
始まりました。

効率の良いランニングを

LTR
"LEARN TO RUN"

ということで


1.バランスのとれた前傾姿勢
  突っ張り棒を使って背筋を伸ばして前傾姿勢はチト大変で
  普段猫背なんだろうなと
 

2.着地位置
  これは良く言われる課題ですが
  時々は確認の意味で裸足で走ってみよう


3.180のケイデンス
  明日からのJOGでこのリズムをスマホアプリを使って反復しよう


4.コンパクトアームシング
  多分これはいつもやってるので出来ていた
  時々横に振っちゃうので気を付けよう



ゴルフやスキーはレッスンを受けて上達を試みるけど
ランニングは正直ただ単に走っているだけでした(本やネットで勉強はしたが)
一度習いたいなあと思っていたので良かったです。

今回は”効率の良い”ランニングフォームの講習だったので
今度は走ることそのものの技術を実地で習いたいなあ..と。





同じカテゴリー(◆RUN)の記事画像
早くもハセツネ前週だったので
朝ランからの高校野球
月例しみずひのでマラソン
HIITしてみました
2018年 今年も頑張りまっす
トーマスランというイベントランに
同じカテゴリー(◆RUN)の記事
 早くもハセツネ前週だったので (2018-09-30 22:15)
 朝ランからの高校野球 (2018-07-08 21:08)
 月例しみずひのでマラソン (2018-07-01 21:09)
 HIITしてみました (2018-06-23 22:28)
 2018年 今年も頑張りまっす (2018-01-02 17:54)
 トーマスランというイベントランに (2017-12-22 23:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
効率の良いランニングを
    コメント(0)