2015年06月22日
テレビ台として
建築中のログ材の端材を再利用し
テレビ台を作りました。
いや一番キモとなる脚との接合部のミゾ彫りは大工さんにやって戴いたので
自分は構想&材のカットとペーパー掛けと組み立ててのみ


折角のログハウスなので、余ったログは焚き付けにするだけでなく
何か作りたかったんです。。

脚は2段とし、台となる部分はログを2本半分使用し
完成サイズは W1200 H450 D450



厚さ110mmのログ材を使用した贅沢なテレビ台となりましたが
ベンチとしても使用できますね。
デッキにベンチが欲しいとヨメが言ってたっけ..
使われちゃわないように、もう一つ作ろうか
Posted by nai at 01:33│Comments(4)
│◆日々の雑記
この記事へのコメント
こんばんは
>使われちゃわないように、もう一つ作ろうか
そんな事せずに、ベンチを作ってあげたらどうでしょう?
私は木の本棚が欲しいです!
よろしくお願い致します。
>使われちゃわないように、もう一つ作ろうか
そんな事せずに、ベンチを作ってあげたらどうでしょう?
私は木の本棚が欲しいです!
よろしくお願い致します。
Posted by ※※の見習い
at 2015年06月22日 21:43

※※の見習いさん こんばんわ
薪棚とか作らなきゃならないものが一杯で
なかなか手が廻りませんが、ボチボチと考えてみます
本棚...耐震偽装したものでも?(笑)
薪棚とか作らなきゃならないものが一杯で
なかなか手が廻りませんが、ボチボチと考えてみます
本棚...耐震偽装したものでも?(笑)
Posted by nai
at 2015年06月22日 22:24

う~ん、、写真からよい香りが伝わってきます。
私はそのデッキでビールを飲んでみたいです(笑
私はそのデッキでビールを飲んでみたいです(笑
Posted by itta
at 2015年06月30日 23:20

ittaさん
国産杉材のログハウスなので、それなりに
ぬくもりが感じられます(^^)b
遊びに来てそのままデッキでテント泊も出来ますからね~
国産杉材のログハウスなので、それなりに
ぬくもりが感じられます(^^)b
遊びに来てそのままデッキでテント泊も出来ますからね~
Posted by nai
at 2015年06月30日 23:40
