2013年11月13日
PHEV 早速ドライブに
11月10日の日曜午後に車両を受け取ったのですが、9日10日は元々キャンプの予定でした。
納車準備できましたよ~、と連絡を貰ったあとの最短の大安である11月4日には
現金の準備が間に合わず、次の大安である10日が良いとは思っていたのですが
キャンプからの帰宅時間が不明確だったために、今日13日の友引を納車日にしようと
有休をとっていたのでした。
前置きが長くなりましたが結局10日に納車となっても13日はそのまま休みとしたので、
ヨメも休み、長女もたまたまお休みだったらしく、3人で松崎までドライブしてきました。
まずは朝一から2時間ほど充電

どうやって走ったら燃費(電費)よく走れるのか試行錯誤で
かえって疲れちゃいますよ..
土肥から堂ヶ島を抜け、松崎を目指していきますと
富士山は隠れているものの



綺麗な景色のなかのんびりと~
松崎はITJのスタート地
スタート場所や、宿泊候補地のキャンプ場を下見に行こうと思ったんです。
すでに民宿やホテルへの宿泊申込書(案内)が届いており、早々にどうするか決めないと
いけなかったので、良いタイミングでした。
スタートの松崎外港
がっかり..
スタート地点まで歩いていけそうな期待のキャンプ場は、”昨年10月で閉鎖したよ”って
管理棟のおじさん...

前日受付ですので土曜日に松崎まで行かなくてはならず、どうしても宿泊となります。
伊豆の民宿の夕食って間違いなくお刺身系ですので
出来れば75kmものレースの前夜に生ものは遠慮したいので、好きなものを食べて
なおかつ車中泊よりもキャンプ場が良いかなってぼやっと考えていたのでした。
気を取り直して、その元キャンプ場の近くにある地魚料理屋さんににチェックイン

長女がさしみ定食が良いというので、ボクは天ぷら定食に、ヨメはあじまご茶定食
1600円位
2100円位
あじのたたきとイカがメチャ美味いです
サービスでところてんの食べ放題..
でも定食の量がすごく多いため、定食が出てくる前に食べ過ぎちゃうと要注意です。
ご飯は一人づつの羽釜で出てきます

PHEVのエコドライブについて書ければよかったのですが
なんだかよく判らない状態で、18.7km/Lと表示されてました。
これじゃただのハイブリット車程度ですねえ
(うちのFITハイブリッドが通算19.2km/Lですから)
納車準備できましたよ~、と連絡を貰ったあとの最短の大安である11月4日には
現金の準備が間に合わず、次の大安である10日が良いとは思っていたのですが
キャンプからの帰宅時間が不明確だったために、今日13日の友引を納車日にしようと
有休をとっていたのでした。
前置きが長くなりましたが結局10日に納車となっても13日はそのまま休みとしたので、
ヨメも休み、長女もたまたまお休みだったらしく、3人で松崎までドライブしてきました。

まずは朝一から2時間ほど充電

どうやって走ったら燃費(電費)よく走れるのか試行錯誤で
かえって疲れちゃいますよ..

土肥から堂ヶ島を抜け、松崎を目指していきますと
富士山は隠れているものの



綺麗な景色のなかのんびりと~
松崎はITJのスタート地
スタート場所や、宿泊候補地のキャンプ場を下見に行こうと思ったんです。
すでに民宿やホテルへの宿泊申込書(案内)が届いており、早々にどうするか決めないと
いけなかったので、良いタイミングでした。

がっかり..
スタート地点まで歩いていけそうな期待のキャンプ場は、”昨年10月で閉鎖したよ”って
管理棟のおじさん...

前日受付ですので土曜日に松崎まで行かなくてはならず、どうしても宿泊となります。
伊豆の民宿の夕食って間違いなくお刺身系ですので
出来れば75kmものレースの前夜に生ものは遠慮したいので、好きなものを食べて
なおかつ車中泊よりもキャンプ場が良いかなってぼやっと考えていたのでした。
気を取り直して、その元キャンプ場の近くにある地魚料理屋さんににチェックイン

長女がさしみ定食が良いというので、ボクは天ぷら定食に、ヨメはあじまご茶定食


あじのたたきとイカがメチャ美味いです

サービスでところてんの食べ放題..
でも定食の量がすごく多いため、定食が出てくる前に食べ過ぎちゃうと要注意です。
ご飯は一人づつの羽釜で出てきます

PHEVのエコドライブについて書ければよかったのですが
なんだかよく判らない状態で、18.7km/Lと表示されてました。
これじゃただのハイブリット車程度ですねえ
(うちのFITハイブリッドが通算19.2km/Lですから)
Posted by nai at 23:30│Comments(4)
│◆日々の雑記
この記事へのコメント
おぉ~っ、新車でドライブとは・・・たまりませんなぁ!
私も来年からは車中泊の出来るような車が欲しいんですが・・・先立つものがありませんわ。
私も来年からは車中泊の出来るような車が欲しいんですが・・・先立つものがありませんわ。
Posted by 賢パパ at 2013年11月14日 04:34
賢パパさん おはようございます
車中泊が足を伸ばしてせいせい出来ると
行き当たりばったりの旅など想像できて楽しいですよね♪
車中泊が足を伸ばしてせいせい出来ると
行き当たりばったりの旅など想像できて楽しいですよね♪
Posted by nai
at 2013年11月14日 08:07

そうそう、気になっているんです、PHEVは2列シートなので、後部に余裕があると思うのですが、寝れるんでしょうか。ウチのフォレは板を足して寝れるようにしています。賢パパさんのは車長が無いので難しいかな。着替えをするには車高も欲しいので、軽バンが一番だったりして。
Posted by upa at 2013年11月14日 19:38
upaさ
これはセカンドシートが分割して畳めるので
荷室と合わせてフルフラットで快適ですよ!
ボクより長身だと当たりますが。(笑)
これはセカンドシートが分割して畳めるので
荷室と合わせてフルフラットで快適ですよ!
ボクより長身だと当たりますが。(笑)
Posted by nai@東海道線 at 2013年11月14日 19:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |