2012年04月22日
RUNクリニック
体重オーバーを省みず(ちょっぴり気につつ)、RUN素人が適当に走っていたのですが、
この半年弱でヒザや足首を痛めてしまっては、本やネットでの情報やノウハウを学習しても
自分で自分の走る姿を見ることが出来ないので..どうもチャンと習ってみたいと..
チャンとしたRUN教室なんかは、お金が掛かる企画などだったりするのですが
RUNコーナーを立ち上げたばかりで(多分)手探り状態だと思われる S○EN清水店の企画での、
半日¥1,000- のRUNクリニックに今日応募してきました。

ミズノランニングクラブの、サブスリーランナーの方が講師のようです
まあ¥1,000ならこんなものですか..
前回のガーミンの講習会同様、人が集らないなんてことが無いよう祈っております
まあ、昔からこういうことにお金をかけることに躊躇は無いんですよね
スキーを始めたばかりの頃(28年前?)はスキースクールに何度も入り、
GOLF始めたばかりの頃(20年前?)は、近所の練習場のプロに毎週習に行ったり、
とにかく基本をちゃんと理解したい性分なのですね。。
学生時代にキャディのバイトしていたので、ヘタなお客さんを見すぎた弊害もあり
スキーもGOLFも本やビデオ見ながら自己流に好きにやってるとヘタが固まります
客観的に見てもらわないと、体の部位の動き・関連などホントの深い意味は
理解できない事がよ~く判っておりますので
一見お金が掛かってもそれが上達への早道なので、自己流でそこそこ出来るようになるまでと、
TOTALで使うお金は変わらないと思ってました。
GOLFなんかだとニギリで勝てなくて余計にお金が出て行ったりと

でもRUNは単に走るだけですから..
走るだけではお金が掛かるわけでなし..
結局のところは体重を落として、地道に走るための基礎体力を付けていくしかないとは
思っています
この半年弱でヒザや足首を痛めてしまっては、本やネットでの情報やノウハウを学習しても
自分で自分の走る姿を見ることが出来ないので..どうもチャンと習ってみたいと..
チャンとしたRUN教室なんかは、お金が掛かる企画などだったりするのですが
RUNコーナーを立ち上げたばかりで(多分)手探り状態だと思われる S○EN清水店の企画での、
半日¥1,000- のRUNクリニックに今日応募してきました。

ミズノランニングクラブの、サブスリーランナーの方が講師のようです
まあ¥1,000ならこんなものですか..
前回のガーミンの講習会同様、人が集らないなんてことが無いよう祈っております

まあ、昔からこういうことにお金をかけることに躊躇は無いんですよね
スキーを始めたばかりの頃(28年前?)はスキースクールに何度も入り、
GOLF始めたばかりの頃(20年前?)は、近所の練習場のプロに毎週習に行ったり、
とにかく基本をちゃんと理解したい性分なのですね。。
学生時代にキャディのバイトしていたので、ヘタなお客さんを見すぎた弊害もあり

スキーもGOLFも本やビデオ見ながら自己流に好きにやってるとヘタが固まります

客観的に見てもらわないと、体の部位の動き・関連などホントの深い意味は
理解できない事がよ~く判っておりますので

一見お金が掛かってもそれが上達への早道なので、自己流でそこそこ出来るようになるまでと、
TOTALで使うお金は変わらないと思ってました。
GOLFなんかだとニギリで勝てなくて余計にお金が出て行ったりと


でもRUNは単に走るだけですから..
走るだけではお金が掛かるわけでなし..
結局のところは体重を落として、地道に走るための基礎体力を付けていくしかないとは
思っています

Posted by nai at 23:34│Comments(0)
│ロード