2010年10月18日
物置を
昨日、使われなくなったsnowpeakを中心としたキャンプグッズを預かる為に安倍川の向こうまで。
デリカ:D5に目一杯積み込んで帰宅。
・使えるものと捨てるものの分別
・汚れていて洗えそうなものの洗浄
・テント、インナーマットなどは収納袋から出して簡単に駐車場に広げ・・・
日が暮れて暗くなるまで掛かってしまいました。
今日はご長男様の試験の送り迎えの御用があり常葉大の会場まで。
(ヨメは中学のバザーの役員で昨日今日多忙
)
西湖の集まりには行けなかったのですが、、
試験が終わるのを近所のホムセンで時間を潰していたところ、展示現品処分の物置を発見
組み立ててあるのをそのまま持って帰れば手間も掛からないし
家を建てたときからの物置も空きスペースがない状態だったし
頂いたグッズをデリカに積んだまま通勤は困ったなーと思っていたので即決~

H1400xD650xW1300
現品処分とはいえ、これ位の大きさでも結構高い
夕方ヨメと合流して、ホムセンのトラックを借りてお持ち帰り~
設置場所を片付けたりして、また今日も日が暮れてしまいましたが、設置完了
付属品に水準器まで有ってナイスでした。
取り敢えず保存したい物を放り込んで今日は完了。
仲間に使って頂きたいものは車の中に。。
次回の西湖は2LXを使わせてもらおうかな~
デリカ:D5に目一杯積み込んで帰宅。
・使えるものと捨てるものの分別
・汚れていて洗えそうなものの洗浄
・テント、インナーマットなどは収納袋から出して簡単に駐車場に広げ・・・
日が暮れて暗くなるまで掛かってしまいました。
今日はご長男様の試験の送り迎えの御用があり常葉大の会場まで。
(ヨメは中学のバザーの役員で昨日今日多忙

西湖の集まりには行けなかったのですが、、
試験が終わるのを近所のホムセンで時間を潰していたところ、展示現品処分の物置を発見

組み立ててあるのをそのまま持って帰れば手間も掛からないし

家を建てたときからの物置も空きスペースがない状態だったし
頂いたグッズをデリカに積んだまま通勤は困ったなーと思っていたので即決~
H1400xD650xW1300
現品処分とはいえ、これ位の大きさでも結構高い

夕方ヨメと合流して、ホムセンのトラックを借りてお持ち帰り~
設置場所を片付けたりして、また今日も日が暮れてしまいましたが、設置完了

付属品に水準器まで有ってナイスでした。
取り敢えず保存したい物を放り込んで今日は完了。
仲間に使って頂きたいものは車の中に。。
次回の西湖は2LXを使わせてもらおうかな~

Posted by nai at 01:23
│◆キャンプ道具