2016年11月27日
5kg背負って走ってみた
土曜の昼下がり
あんまり天気が良くて暖かいもんだから、ちょっとだけ
走りに行こう...でも普通に走るのではなく
坂道だなと、さった峠ですが

先日ふるさと納税の返礼品で山形のお米が届いており
クローゼットの足元に転がっていたので、そのうちの5kgの
袋をザックに入れて、走ってみることにしました。
10km程度ですがトレラン用のザックでは心許ないので、ドイターの少し丈夫な
9Lザックにしてみました。
富士子さんもキレイに見えてました。

ちょうどこの土日に
東海道五十三次ウルトラマラニック2016 STAGE11-12 が開催されていて
さった峠への登りでゼッケンをつけた女子たちが見えたので
追いついて少しお話をしてから追い越させて頂きました。
しかし、、5kgと水を250cc持っただけと言えば大したことないと
思っていたのですが、体感的には結構ズッシリと来ますね~~
あれ?10kgだったけ?と思ってしまうほど
再来週のIZU Trailでは、何キロになるんだろ?
(確か去年は必携装備+αと水を1L持ったら3.5kg、、、その時も重って思ったけど)
10kmコースを65分かけて帰宅。
平坦路でも全然ペースを上げられなかったですよ
しかしあの望月さんは、18kg担いでフルマラソンを
3時間ちょいのギネス記録なんですから、どんだけ~って...
そして誰も居ない家のドアを開けてびっくりポン
(2回連続で古っ!!)
帰宅したら着火しようと、薪を組んで、上の方に着火剤(細い木切れ)も置いて
出発したのですが

意図せず燃えてました
薪を組んでるときにも炉内が暖かいなとは思ったのですが
昨夜は22時過ぎがラストの薪投入だし、今朝は焚かなかったので
まさか熾きが残っているとは...
扉を少しだけ開けといたのも悪かったか、狭いがゆえに
エアを強烈に吸い込んで、寝た子を熾しちゃったんでしょうね
薪ストーブ内なので火事にはならないのですが、
今後は気を付けないと。。。
あんまり天気が良くて暖かいもんだから、ちょっとだけ
走りに行こう...でも普通に走るのではなく
坂道だなと、さった峠ですが

先日ふるさと納税の返礼品で山形のお米が届いており
クローゼットの足元に転がっていたので、そのうちの5kgの
袋をザックに入れて、走ってみることにしました。
10km程度ですがトレラン用のザックでは心許ないので、ドイターの少し丈夫な
9Lザックにしてみました。
富士子さんもキレイに見えてました。

ちょうどこの土日に
東海道五十三次ウルトラマラニック2016 STAGE11-12 が開催されていて
さった峠への登りでゼッケンをつけた女子たちが見えたので
追いついて少しお話をしてから追い越させて頂きました。
しかし、、5kgと水を250cc持っただけと言えば大したことないと
思っていたのですが、体感的には結構ズッシリと来ますね~~
あれ?10kgだったけ?と思ってしまうほど
再来週のIZU Trailでは、何キロになるんだろ?
(確か去年は必携装備+αと水を1L持ったら3.5kg、、、その時も重って思ったけど)
10kmコースを65分かけて帰宅。
平坦路でも全然ペースを上げられなかったですよ
しかしあの望月さんは、18kg担いでフルマラソンを
3時間ちょいのギネス記録なんですから、どんだけ~って...
そして誰も居ない家のドアを開けてびっくりポン
(2回連続で古っ!!)
帰宅したら着火しようと、薪を組んで、上の方に着火剤(細い木切れ)も置いて
出発したのですが

意図せず燃えてました

薪を組んでるときにも炉内が暖かいなとは思ったのですが
昨夜は22時過ぎがラストの薪投入だし、今朝は焚かなかったので
まさか熾きが残っているとは...
扉を少しだけ開けといたのも悪かったか、狭いがゆえに
エアを強烈に吸い込んで、寝た子を熾しちゃったんでしょうね
薪ストーブ内なので火事にはならないのですが、
今後は気を付けないと。。。
Posted by nai at 22:43│Comments(0)
│◆日々の雑記