ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月12日

リハビリキャンプ!?

GWのリハビリとしてヨメとキャンプへ



川根本町は またもSL


朝一でキャンプ場を予約して、準備して出発は11時
ま、下道でも1.5Hrほどで着いてしまいます。
ちょうどまたSLが走る時間帯で、沿線ではカメラを構えた方が準備していました。


リハビリキャンプ!?

しおごう駅で待ちました。





"くのわき親水公園キャンプ場”


県道を大井川に沿って北上していくと、キャンプ場へは大井川を渡るために
普通車1台が通れる塩郷ダムのこんな細い通路を行きます。

リハビリキャンプ!?





キャンプ場の入口ですが

リハビリキャンプ!?



ん? くのわき...

くわのき じゃないですね


子供が小さい頃には何度か行きましたが、くわのき親水..だとずっと思ってましたが
間違いでした。 ニコニコ


漢字で書くとこんな字を書くようです

リハビリキャンプ!?




チェックイン~

リハビリキャンプ!?


リハビリキャンプ!?



GW後という事でフリーサイトも結構空いてます。
大人2人で3300円ですが、次回使用できる1000円割引券を貰えるので
次回以降は2300円で利用できます。

リハビリキャンプ!?





リハビリキャンプ!?


暑かったので、途中のスーパーでそうめんを購入し

リハビリキャンプ!?



今季初のこれで昼食を..これなら自分にも出来ますよ ニコニコ

リハビリキャンプ!?





”塩郷の吊橋”


塩郷の吊橋っていうのは大井川に架かる一番長い吊橋で、長さ220m  高さは11mらしいですよ
橋の下を大井川鐵道が走ることでも知られています

〔愛称:恋金橋(こいかねばし)〕


リハビリキャンプ!?

キャンプ場から歩いて数分で、その昔子供たちと歩いたのですが
今回はヨメと二人

リハビリキャンプ!?


橋の上は10人程度で、という注意書きが有りますので
渡っている人数を目測します。

リハビリキャンプ!?



やっぱりちょっと揺れますけど~

リハビリキャンプ!?



気持ち良いですよ

リハビリキャンプ!?


ちと怖い板も有りますが

リハビリキャンプ!?



途中で行き違えるように、ダブルトラックになっている個所が3か所あります。

リハビリキャンプ!?



こんな感じで

リハビリキャンプ!?



鉄道や道路の上を渡るって面白い風景でしょ

リハビリキャンプ!?



ゆっくり渡っても5分も掛かりません


リハビリキャンプ!?




今度は上りのSL


昼過ぎに眺めたSLは金谷発の下り
今度は千頭から折り返しの上りが来る時間帯となっていました。


しばし待っていると

リハビリキャンプ!?



来ました。
結構ゆっくりです?

リハビリキャンプ!?



本来停車しないはずのしおごう駅に停車しました。
先頭まで行って再度パチリ

リハビリキャンプ!?


くのわき親水キャンプ場に遠足に来ていた幼稚園児の団体さんが予約していたそうです。
予約すると停車してくれるって初めて知りました。



さて戻りましょう

リハビリキャンプ!?


リハビリキャンプ!?



このあと、なんと偶然にもお隣さんになった方とは喫茶店マスターの山友繋がりのご夫婦で
myuさんという方でした。

賢パパさんから同じキャンプ場にいるはずだとメッセージがあったのですが

こんな広いキャンプ場でよくもまあ、と
このキャンプ場で唯一 エスパースのテントだったので、すぐにそれ系の方だと
判っちゃいましたので声を掛けさせていただきました。


どうやら喫茶店閉店後にマスター家族が遊びに来るそうです。

それまでちょっと昼寝を

リハビリキャンプ!?




宴会


集まってきましたよ

リハビリキャンプ!?



うちも宴会のつもりの食材は持って来ていませんでしたが
伊豆の土産を貰ったばかりだったので、イカや金目鯛を焼きましたよ

リハビリキャンプ!?


大人数だった事も有りシェフが一生懸命つくってて

リハビリキャンプ!?



パスタを貰ったり

リハビリキャンプ!?



子供も7人も! とても賑やかでした

リハビリキャンプ!?


お開きの後にも飲んだくれていましたら
久々に超がつく飲み過ぎ~

いつの間にか出航していて、
テントへ戻って寝る間際には、リバースも シーッ


最後の方は良く覚えていなかったのでした ニコニコ



翌朝は起き上がれなくて...
二日酔い

9時ごろですよ、フラフラと起きてご挨拶

ヨメはとっくに起きて、一人でご飯炊いて食べて
殆どの道具を片付けてました 汗




静岡で再度集合



うちらは温泉へ

myuさんたちは再度喫茶店へ

10時頃分かれたのですが、その後は静岡で落ち合う事に。

賢パパさんのご自宅に、手打ちそばをご馳走になりに寄らせて戴くことになっています。


トオルさんもこの話題を早々にキャッチされ、何時頃行くの? とメールが ニコニコ




温泉に入ったけど今一スッキリしないので
液体ソルマックを買って飲み

んで、駆けつけました


お蕎麦だけかと思っていましたがトオルさんち奥様が急きょいろいろ作ってくれて
持ち寄ってくれてました アップ


リハビリキャンプ!?


そうこうしているうちに

リハビリキャンプ!?



美味しそうですよね

リハビリキャンプ!?



実際コシがあって、蕎麦自体が美味しいです

リハビリキャンプ!?




今回は単なる1泊2日のDUOキャンプのはずが、イベント一杯の楽しい週末になりました。


子供も外に出て居なくなったことだし、これからは月2位ででキャンプに行こうかと
話しております キラキラ





同じカテゴリー(DUO)の記事画像
スターキャンプ朝霧は中止でした
スターキャンプ案内書が
スターキャンプ当選か~
広島旅行の続き.. からの姫路へ
第27回全国菓子大博覧会・三重
野田山で今年初焚火
同じカテゴリー(DUO)の記事
 スターキャンプ朝霧は中止でした (2018-07-31 21:01)
 スターキャンプ案内書が (2018-07-12 22:19)
 スターキャンプ当選か~ (2018-06-26 23:05)
 広島旅行の続き.. からの姫路へ (2017-05-04 23:34)
 第27回全国菓子大博覧会・三重 (2017-04-26 19:30)
 野田山で今年初焚火 (2017-01-17 23:27)

この記事へのコメント
naiさん、こんばんわ。

偶然とはいえお世話になりました。

体調は元通りになりましたか?

淡々と緑茶割を乱れることなく飲まれていたので、まさか二日酔とは思いもよりませんでした。

ブログにも書かれていた通り、奥様が一人で食事、片付けをされておりましたよ。

まぁ楽しいお酒で何よりでした。

また、どこかでお会いしましょう。。。
Posted by myu at 2014年05月12日 23:15
おはようございます。

いってますねーー

食べて、飲んで、キャンプして・・
羨ましいッス・・

梅雨も近いですもんね・・
今のうちに出かけときましょ・・
Posted by コヒコヒ at 2014年05月13日 06:20
お疲れ様でした~。
あのつり橋の下は飽きるほど通っているんですが未だに上を歩いたことがありません。
そっち系の人はテント見ただけでわかっちゃうんですね、それにしても何たる偶然!
Posted by 賢パパ@今日は何をしようか? at 2014年05月13日 06:46
myuさん
シェフ大忙しでしたね
また旅の話でも聞かせて下さい(^^)/
Posted by nai@東海道線 at 2014年05月13日 07:58
コヒさん
子供も家にいなくなったので、ヨメがすっかりキャンプづいてしまい、
これ幸いにと出掛けています。(^^)b
安いとこばかりを探していきます
Posted by nai@東海道線 at 2014年05月13日 08:01
賢パパさん
お世話になりました。
今度はナビにお宅を登録しておこうかしら?と(笑)
あの吊り橋は車も近くに止められるし1度はどうぞ~♪
Posted by nai@東海道線 at 2014年05月13日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リハビリキャンプ!?
    コメント(6)