2014年03月25日
拾う神あり
今年は年初から落し物でついてなかったです

正月登山での仙丈ケ岳で駒仙小屋キャンプ場で、下山後にテントの前に置いておいた
グローブが、多分風で飛ばされたのか、酒飲んでる間に片方だけ行方不明..
あちこち探したり、小屋に届いていないか聞いたけど無しです


これの片方だけ、川に落ちていなければ、雪解けの頃に雪の下から出てくるかもしれません。
どなたか見つけて小屋に届けてほしい~

片方だけですが持ち帰ってきてるので、時々目に触れるので思い出しては
(自分が不注意で悪いのだけど) 悔しさが蘇ります。
先週の雨降りの日
雨が降るとバス通勤にするのですが、バス停までの間に
↓ ↓ ↓ これを落としたようで、バスが発車してから気が付きました。

ユーロシルムのメッシュケース(傘袋のようなもの)です。
バス降りて探せばすぐに見つかったでしょうけど、そうすると遅刻だし

何とか帰宅時まで道端に転がっていますようにと、祈りながら
帰宅時にバス停から自宅まで、暗かったですが探しましたが見つからず...
傘本体を無くしたわけではないけど、専用ケースが無くなったのはショック~
この傘を持って行けば落石も大丈夫なんですよ(笑)
↓ ↓
がっかりして、ふて寝したのですが、明るくなって探してみよう!と 翌朝思い立って
行ったり来たりしていたら、 家の近くの住宅の駐車場に転がっておりました


場所的に落としたままではなく、風で飛ばされたか、どなたか道で拾ってくれて
駐車場のすみに置いてくれたか?
いずれにしても、良かった良かった
二度あることは三度ある..と覚悟をしていたところ、ああ、メチャ嬉し~
Posted by nai at 20:00│Comments(2)
│◆日々の雑記
この記事へのコメント
この傘のムービーは何度見ても面白いですね。
東急ハンズで釘付けになった思い出があります(^^)
東急ハンズで釘付けになった思い出があります(^^)
Posted by うぱ at 2014年03月27日 20:14
うぱさん こんばんは
ボクも笑えます~♪
買ってから一年半なのに、台風でも壊れない、、
というシチュエーションでは使った試しがなく
無くしたと思ったときはショックでした(^^ゞ
ボクも笑えます~♪
買ってから一年半なのに、台風でも壊れない、、
というシチュエーションでは使った試しがなく
無くしたと思ったときはショックでした(^^ゞ
Posted by nai@東海道線 at 2014年03月27日 20:28