2014年02月02日
有度山トレイル三昧
2月1日 有度山ミニトレイルランニングレースに昨年に続きエントリーしておりました。
昨年のこのレースが初のトレイルランニングレース参戦でした。
清水区船越堤公園をスタートして、平沢地区を回る約5km(ビギナークラス)と
約9km(エキスパートクラス)の2クラスがあります。
今年も9kmの方にエントリー
昨年の初参戦で強烈に印象に残っているのが2つあり
①ロードレースと違って、精悍な方ばかり
ロードの大会だと、ポチャッとした方(失礼)や、この人大丈夫かな?という参加者が
見えますが、トレランに出てくる方々にそんな方は見えませんでした。
自分が一番締まっていない感じ
⇒今年はそういうビビった印象は有りませんでした
②トレイルの下りが皆メチャ速い!
慎重に足運び..なんて初心者は自分だけか?と思わせるくらい、自分なりに下っていても
ガンガン抜かれまくり (道を譲っていました)
⇒今年は下りを攻める事ができ、下りで抜かれる(後ろにご迷惑も)事は有りませんでした。
ま、失敗も有りましたが(後述)
さて、今年はというと先週1月26日に伊佐布への登りを走ったおかげで
お尻の筋肉痛?が残っている感じ
昨年より少しはタイム更新が図れるのか...
家からチャリで狐ヶ崎の義妹宅まで行きプチウォーミングアップ
そこから会場の船越公園までの2kmほどをジョグ
ここまでで汗をかいてしまっており、冷えると寒くなってきちゃうので
SHCからの参加者 yamayoさんinaminさんが揃ったところで
軽くウォーミングアップがてら公園をジョグしたりして時間をつぶしていました。
そうこうしているうちに、SHCからの冷やかし 応援団 賢パパさんとトオルさん夫妻とも
合流

一斉スタートの10:30を待ちます
んで最初からダッシュですが...
そうそう続くわけなく
yamayoさんはトレイルに入る前に見えなくなってしまいました
レース中の写真は一切ありませんが...

私、滑落してしまいました
今回のシューズはトレイル用でなくオンロード用のadizero 軽いやつにしました。
トレイルでのグリップなど期待できないソールですが..
正確な位置は特定できませんが、多分上のルート図の4km地点かなあ?
コースの核心部である県大尾根は、開けた、アップダウンのある
ジェットコースターのようなトレイル(相馬剛選手談)。
公式HPより
下りの勢いに負けて、ゆるいカーブの箇所でよたってしまい右側の崖下めがけて..
滑りながら木を掴んだら ボキっと折れてしまい更に1m
結局3mほど落ちてしまったのです。
土の斜面でしたので特に怪我もなく、トレイルに復帰しようとするも結構な斜面でしたので
後続の親切な方に引っ張り上げて戴きました
決してシューズのグリップのせいではなく、脚に相当きていたから..だと思います。
その後はペースも落としてトコトコと
川沿いを平沢観音目指してすすみ、コース誘導ボラのkumagorou3さんにご挨拶
給水地点を過ぎ、再度トオルさんと(神出鬼没)ごあいさつしてゴルフ場わきの登りをこなし
登り切った後の下りでは、ハイペースの方に着いて行き
公式HPより
その後のロード区間の1kmはキロ4:44でガンガン飛ばしますが
今年も60分切りは遠い夢
GARMIN上では65分くらい(公式発表は来週まで待ちますが、時計を暫く止めていなかったのでもう少し良いかも)
昨年は68分でしたから更新できました。
優勝は相馬剛さん 42分台
準優勝は望月省吾さん 43分台?
女子優勝はやっぱり大石由美子さん

まあ小規模な大会ですが錚々たる招待選手とご一緒できるいい機会でした。
恒例のじゃんけん大会は今年は即負け(今年も相馬さん、望月さんが賞品を寄付)
ジャンケン勝組み
終了後はトオルさん家を宴会場に提供して戴きお疲れさん会

夕方までお世話になりましたが、賢パパさんちにもお客さん(有名ブロガー親子)が有り
二次会として、数十分歩いて移動して乱入させて戴きました。

不覚にもいつの間にか出航してしまい、起こされた時には23時過ぎ

両家の奥様方には大変お世話になりました、、ごちそうさまでした。
こうして長い1日が終わりました。
来年参加出来たら60分を切りたい..かも
2月2日は同じく有度山ロゲイニングですが、エントリーしておりませんでした
両方出場して”有度山トレイル三昧”なんですね。
ヨメに話してみます
昨年のこのレースが初のトレイルランニングレース参戦でした。
清水区船越堤公園をスタートして、平沢地区を回る約5km(ビギナークラス)と
約9km(エキスパートクラス)の2クラスがあります。
今年も9kmの方にエントリー
昨年の初参戦で強烈に印象に残っているのが2つあり
①ロードレースと違って、精悍な方ばかり
ロードの大会だと、ポチャッとした方(失礼)や、この人大丈夫かな?という参加者が
見えますが、トレランに出てくる方々にそんな方は見えませんでした。
自分が一番締まっていない感じ

⇒今年はそういうビビった印象は有りませんでした
②トレイルの下りが皆メチャ速い!
慎重に足運び..なんて初心者は自分だけか?と思わせるくらい、自分なりに下っていても
ガンガン抜かれまくり (道を譲っていました)
⇒今年は下りを攻める事ができ、下りで抜かれる(後ろにご迷惑も)事は有りませんでした。
ま、失敗も有りましたが(後述)
さて、今年はというと先週1月26日に伊佐布への登りを走ったおかげで
お尻の筋肉痛?が残っている感じ

昨年より少しはタイム更新が図れるのか...
家からチャリで狐ヶ崎の義妹宅まで行きプチウォーミングアップ
そこから会場の船越公園までの2kmほどをジョグ
ここまでで汗をかいてしまっており、冷えると寒くなってきちゃうので
SHCからの参加者 yamayoさんinaminさんが揃ったところで
軽くウォーミングアップがてら公園をジョグしたりして時間をつぶしていました。
そうこうしているうちに、SHCからの
合流

一斉スタートの10:30を待ちます
んで最初からダッシュですが...
そうそう続くわけなく
yamayoさんはトレイルに入る前に見えなくなってしまいました

レース中の写真は一切ありませんが...

私、滑落してしまいました

今回のシューズはトレイル用でなくオンロード用のadizero 軽いやつにしました。
トレイルでのグリップなど期待できないソールですが..
正確な位置は特定できませんが、多分上のルート図の4km地点かなあ?
コースの核心部である県大尾根は、開けた、アップダウンのある
ジェットコースターのようなトレイル(相馬剛選手談)。

下りの勢いに負けて、ゆるいカーブの箇所でよたってしまい右側の崖下めがけて..
滑りながら木を掴んだら ボキっと折れてしまい更に1m
結局3mほど落ちてしまったのです。
土の斜面でしたので特に怪我もなく、トレイルに復帰しようとするも結構な斜面でしたので
後続の親切な方に引っ張り上げて戴きました

決してシューズのグリップのせいではなく、脚に相当きていたから..だと思います。
その後はペースも落としてトコトコと
川沿いを平沢観音目指してすすみ、コース誘導ボラのkumagorou3さんにご挨拶
給水地点を過ぎ、再度トオルさんと(神出鬼没)ごあいさつしてゴルフ場わきの登りをこなし
登り切った後の下りでは、ハイペースの方に着いて行き

その後のロード区間の1kmはキロ4:44でガンガン飛ばしますが
今年も60分切りは遠い夢
GARMIN上では65分くらい(公式発表は来週まで待ちますが、時計を暫く止めていなかったのでもう少し良いかも)
昨年は68分でしたから更新できました。
優勝は相馬剛さん 42分台
準優勝は望月省吾さん 43分台?
女子優勝はやっぱり大石由美子さん

まあ小規模な大会ですが錚々たる招待選手とご一緒できるいい機会でした。
恒例のじゃんけん大会は今年は即負け(今年も相馬さん、望月さんが賞品を寄付)

終了後はトオルさん家を宴会場に提供して戴きお疲れさん会

夕方までお世話になりましたが、賢パパさんちにもお客さん(有名ブロガー親子)が有り
二次会として、数十分歩いて移動して乱入させて戴きました。

不覚にもいつの間にか出航してしまい、起こされた時には23時過ぎ

両家の奥様方には大変お世話になりました、、ごちそうさまでした。
こうして長い1日が終わりました。
来年参加出来たら60分を切りたい..かも

2月2日は同じく有度山ロゲイニングですが、エントリーしておりませんでした
両方出場して”有度山トレイル三昧”なんですね。
ヨメに話してみます

Posted by nai at 11:54│Comments(16)
│レース
この記事へのコメント
お疲れ様です。
大きな怪我がなくて何よりでしたね。
それにしても、みなさんよく走るものです。
走れない人間から見ると、信じられない世界ですよ。
今週は、何回か夜走ってみようかなぁ、、と思いました(笑
大きな怪我がなくて何よりでしたね。
それにしても、みなさんよく走るものです。
走れない人間から見ると、信じられない世界ですよ。
今週は、何回か夜走ってみようかなぁ、、と思いました(笑
Posted by itta
at 2014年02月02日 20:55

お疲れ様でした~。
レースも打ち上げも楽しかった!!
レース60分。飲みは・・・え~っと。。。
完全にカロリーオーバーですね。
いいんです。また走れば。多分。。
また一緒に遊んで下さいね~(#^.^#)
レースも打ち上げも楽しかった!!
レース60分。飲みは・・・え~っと。。。
完全にカロリーオーバーですね。
いいんです。また走れば。多分。。
また一緒に遊んで下さいね~(#^.^#)
Posted by yamayo at 2014年02月02日 21:20
ittaさん
昨年末から今年はぜんぜん走れていなかったので、
もっとゆっくり走れば良かったのですが
下りはガンガン行こうと決めていたので、覚悟のコースアウトでした(汗)
何度か走っているからできたのだと思いますけど
知らないコースではここまでできないですね
昨年末から今年はぜんぜん走れていなかったので、
もっとゆっくり走れば良かったのですが
下りはガンガン行こうと決めていたので、覚悟のコースアウトでした(汗)
何度か走っているからできたのだと思いますけど
知らないコースではここまでできないですね
Posted by nai
at 2014年02月02日 21:36

yamayoさんもお疲れ様でした~
もっと走りこまないと、3月の75kmが不安になる結果でした。
走り&減量に取り組みます(笑)
もっと走りこまないと、3月の75kmが不安になる結果でした。
走り&減量に取り組みます(笑)
Posted by nai
at 2014年02月02日 21:37

滑落なんていうから反応しちゃいました。
プチ滑落なら経験のうちということで、いいんじゃないですか~
プチ滑落なら経験のうちということで、いいんじゃないですか~
Posted by うぱ at 2014年02月02日 21:58
うぱさん こんばんわ
足のお加減は如何でしょうか?
そう、私のは滑落というよりコースアウトってかんじでしょうか(笑)
って笑っていられるから良いのですが
落ちた時は、頭が真っ白になりました(^^ゞ
足のお加減は如何でしょうか?
そう、私のは滑落というよりコースアウトってかんじでしょうか(笑)
って笑っていられるから良いのですが
落ちた時は、頭が真っ白になりました(^^ゞ
Posted by nai
at 2014年02月02日 22:12

お疲れさまでした。
怪我なくてよかったです。
それにしても、よく飲み食いしましたね(naiさんが記憶を失っている間も)。
今日のロゲイニングくらいでは、解消できません。
来年はぜひnaiさんもロゲイニングに!
怪我なくてよかったです。
それにしても、よく飲み食いしましたね(naiさんが記憶を失っている間も)。
今日のロゲイニングくらいでは、解消できません。
来年はぜひnaiさんもロゲイニングに!
Posted by くまごろう at 2014年02月02日 23:10
そうですトレランとロゲ両方出て有度山三昧なんですよ
来年は自分も両方出るからロゲも出て下さいね!
今日は36K位は走ったかな~
ロゲ楽しいですよ
終わってからも地図見ながら楽しめます
来年は自分も両方出るからロゲも出て下さいね!
今日は36K位は走ったかな~
ロゲ楽しいですよ
終わってからも地図見ながら楽しめます
Posted by トオル@酔っ払い at 2014年02月02日 23:24
朝早くからのボラ、遅くまでの打ち上げ、翌日はロゲとくまごろうさんもタフですね~♪
お世話になりました。
また次回も宜しくお願いします(^^)/
お世話になりました。
また次回も宜しくお願いします(^^)/
Posted by nai@東海道線 at 2014年02月03日 08:14
36kですか?
フルの前に良い運動でしたね。
トオルさんがトレランに出るのでしたら
自分もヨメを誘いますね♪
フルの前に良い運動でしたね。
トオルさんがトレランに出るのでしたら
自分もヨメを誘いますね♪
Posted by nai@東海道線 at 2014年02月03日 08:16
お疲れ様でした~。
昨日は日本平の下りでちょっとだけ走ってみましたが「どすどす」って感じで身体が重かったなぁ。
私は1Kmぐらいが限界ですわ。
それにしてもロゲの参加者で走っていなかったのって我々のチームだけだったみたい。
昨日は日本平の下りでちょっとだけ走ってみましたが「どすどす」って感じで身体が重かったなぁ。
私は1Kmぐらいが限界ですわ。
それにしてもロゲの参加者で走っていなかったのって我々のチームだけだったみたい。
Posted by 賢パパ@今日は通院日 at 2014年02月03日 15:01
賢パパさん おはようございます
ロゲは生憎の雨模様でしたが、それはそれで楽しまれた様子が伝わってきますね〜
次回はお花見あたりで(^-^)/
ロゲは生憎の雨模様でしたが、それはそれで楽しまれた様子が伝わってきますね〜
次回はお花見あたりで(^-^)/
Posted by nai@布団の中 at 2014年02月04日 00:49
naiさん、こんばんは~!
先日の打ち上げ兼前夜祭では、どうもお世話様でした!
途中から上半身見えなくなってましたが、盛り上がって楽しい飲み会でした♪
SHCの皆さんとても良い方ですっかり馴染ませていただきました。
ありがとうございました。
先ほどメールをお送りしましたが、調子が悪いので送信できてるか不安です。
もし届かぬようでしたらまたご連絡下さいませm(_ _)m
次回お会いできる日を楽しみにしてます!ではまた!
キキ@無名ですってば!!
先日の打ち上げ兼前夜祭では、どうもお世話様でした!
途中から上半身見えなくなってましたが、盛り上がって楽しい飲み会でした♪
SHCの皆さんとても良い方ですっかり馴染ませていただきました。
ありがとうございました。
先ほどメールをお送りしましたが、調子が悪いので送信できてるか不安です。
もし届かぬようでしたらまたご連絡下さいませm(_ _)m
次回お会いできる日を楽しみにしてます!ではまた!
キキ@無名ですってば!!
Posted by キキ
at 2014年02月05日 21:12

キキさん こんばんわ
飲み会盛り上がりましたね。
お子さんたち、大人の邪魔をせずにお行儀よくしているんですね~
これからもお山に加えてロゲイニングで親子一緒に楽しめると良いですね。
またどこぞで..宜しくお願いします(^^)/
飲み会盛り上がりましたね。
お子さんたち、大人の邪魔をせずにお行儀よくしているんですね~
これからもお山に加えてロゲイニングで親子一緒に楽しめると良いですね。
またどこぞで..宜しくお願いします(^^)/
Posted by nai
at 2014年02月05日 23:41

そういえば、三昧したのってSHCではワタシだけ?
なんか賢パパさんとトオルさんには2日とも一緒にいたような気がするけど・・・
なんか賢パパさんとトオルさんには2日とも一緒にいたような気がするけど・・・
Posted by inamin at 2014年02月07日 08:25
inaminさん
ホントですね、三昧はinaminさんだけですね
かろうじてくまごろうさんかな?
来年は目指せ三昧ですね
ホントですね、三昧はinaminさんだけですね
かろうじてくまごろうさんかな?
来年は目指せ三昧ですね
Posted by nai at 2014年02月07日 08:40