ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月07日

2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)

1月3日

戸台河原駐車場8:00-10:40丹渓山荘-12:35大平山荘-13:20長衛小屋テント場


初日編の(その2)を消してしまい(その3の下書きでその2を上書きされてしまったみたい)、ガーン
記事が無くなってしまいました。ガーン

コメントを戴いていたとーとさん すみません
なぜか(その2)の「コメントは(その3に)に書かれています m(_ _)m



残念ですが写真だけ張って、その2の記録としておきます。

記事はヤマレコからです



前日夕方まで天気予報やヤマレコで情報収集し
この仙丈ケ岳についても、少しでもマイナス要素が有ったら場所変更、とも
考えながらやっと決定。

河原歩き~峠への登りでの5.5時間、18kgは地味にキツカッた。。

テント張って小屋に行ってみると生ビが安く提供されており
迷うことなく(小屋の中で)乾杯!

先行していたkaikaireiさんが甲斐駒の下山時に顔をだし
そこからまた宴会


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)



2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)



2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)



2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)



2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)


2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)



2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)




同じカテゴリー(SHC)の記事画像
2018 家花見
烏帽子岳-野口五郎岳 1DAYグルりっぷ
北岳へバリルートの初級編って嶺朋ルートを行く
流行りか!? 大無間山~大根沢山ロング周回
煌めく唐松岳へ
2017初山行は...
同じカテゴリー(SHC)の記事
 2018 家花見 (2018-04-02 23:36)
 烏帽子岳-野口五郎岳 1DAYグルりっぷ (2017-10-03 22:49)
 北岳へバリルートの初級編って嶺朋ルートを行く (2017-08-31 23:08)
 流行りか!? 大無間山~大根沢山ロング周回 (2017-06-13 22:23)
 煌めく唐松岳へ (2017-04-25 06:44)
 2017初山行は... (2017-01-04 23:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014初登 冬期3000mへ 仙丈ケ岳と甲斐駒諦め駒津峰(その2)
    コメント(0)