ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月19日

西湖へ~

またまたヨメと無計画キャンプ

朝起きてからキャンプ行こうか、と言い出して、それなのに(キャンプとは関係ない)買い物行ったり
docomoショップ行ったり 汗

家を出たのは12時 ニコニコ

新装オープンした Lake Saiko CampVillage Gnome (西湖オートキャンプ場 ノーム)へ
向けて走らせました。

チト心配だった芝桜渋滞は殆どなく、出入り口でちょっと詰まる程度。
14時まえには到着でき、予約してないけど...と聞いてみましたが
湖岸寄りのAサイトにも若干余裕が有り(Aサイトは1000円/人)、チェックイン出来ました。


西湖へ~


狙いの湖岸は何家族か先着してましたが、やはり思ったよりも傾斜地 汗

今回はテーブル&チェアでなく、マット敷いて地べたスタイル(グラウンドスタイル?) なので
傾斜は気になるところ
カヌーキャンプの際に設営する事としましょう


同じAサイトでも、ギリギリまでFサイトという林間まで下がって(てか数十cmはみ出し)
設営ですよ ダッシュ



んで 昼抜きできたのでサクっとリビシェル

西湖へ~


来る途中で、マルモ製麺とキャベツ、肉カス、ソースを購入してきたので富士宮ヤキソバで
遅い昼食です。
まあ朝食も遅かったので...(^^ゞ

西湖へ~



食べて落ち着いたところで、周囲を散策してみましょう

背後の十二ケ岳方向はガス..


西湖へ~

翌日は雨予報でしたので
早めの撤収を考えていました。


入場時にお世話になる、まずは事務棟

西湖へ~


サイトへの入口は

西湖へ~


西湖へ~


水場は...ここを見るとよく判りますが、清掃は行き届いていますが
設備は古く、旧西湖レークサイドキャンプ村だったところを改装したようです。
(旧キャンプ場の看板も残ってましたし)

西湖へ~



トイレも綺麗ですし、男女別ウォッシュレットあり..
でも建屋的には古いですよ
(高規格キャンプ場とは違いますが、主観としては十分)



道路側の空いている林間Fサイトから

西湖へ~


常設テントもありますよ 10k¥/張

西湖へ~


近くのいずみの湯でまったりしていたら、あっという間にナイトシーン


西湖へ~


茄子焼いて、ビール飲んで~、お肉をチマチマ焼いて、ビール飲んで~
なのでまるで写真が有りません


西湖へ~


ご近所の話し声が気になりましたが、22時半頃就寝

こういう時って、非日常を楽しんでいる話好き女性の、高いキーの大きな声が
響くんですよね
男性はボソボソしゃべっていたのに


まあ、うちらもグルキャンではついつい大きな声になってご近所にご迷惑を
掛けていることもありますから言えませんが シーッ


翌朝は、陽が射して雨の気配はなし..


西湖へ~


朝食は前回の本栖湖で味をしめたマフィンサンド


西湖へ~



朝食もそこそこに撤収..なんて考えていたのですが、大丈夫と判り

朝食後は、またまたゴロンと横になって キラキラ

今回の地べたスタイルは..
 ブルーシート+SPのテントマットLB4用&LB2用+C社の起毛リビングレジャーシート
 SPのローテーブル”ラウンド”竹

 春のセールでの、ラウンジスライドトップ購入案は、検討の結果 却下され
 (今回のようなマウンドテーブルあるじゃん..に反論できず)



ローチェアでもダラ~んと出来るけど、ゴロンと横になると、ホント動けなくなっちゃいますね ニコニコ

西湖へ~


危なく二度寝 汗


西湖へ~ 表札推進員会


西湖へ~



廻りのサイトも片付け始めたので、うちらもボチボチと始めますか..と
10時半も廻ったころ

西湖へ~

晴れてさえいれば、リビシェルの片づけなんてあっという間に終わり、他家よりもお先に失礼



ここは先日のGWでは、最大80数張りあったそう
max90張りできるそうですが
9月末のS○EN20周年イベントキャンプは大丈夫かなああ?


最後に管理人さん?に記念撮影され

西湖へ~





西湖へ~ また来るよ



サッパリと、ソフトクリームでも逝きましょう、と盛り上がり
道の駅朝霧は飛ばして、久々のミルクランドまで~

西湖へ~

子供が幼稚園児くらいに来た以来かも 汗

貸し切りのイベントも開催されてて、すんごい賑わってますた

西湖へ~


西湖へ~ ンマイ


さあて、来週もキャンプですけど、自分の分の飲み物食べ物持ち寄りって事で、
とは言え、どうしようかなあ パー





同じカテゴリー(DUO)の記事画像
スターキャンプ朝霧は中止でした
スターキャンプ案内書が
スターキャンプ当選か~
広島旅行の続き.. からの姫路へ
第27回全国菓子大博覧会・三重
野田山で今年初焚火
同じカテゴリー(DUO)の記事
 スターキャンプ朝霧は中止でした (2018-07-31 21:01)
 スターキャンプ案内書が (2018-07-12 22:19)
 スターキャンプ当選か~ (2018-06-26 23:05)
 広島旅行の続き.. からの姫路へ (2017-05-04 23:34)
 第27回全国菓子大博覧会・三重 (2017-04-26 19:30)
 野田山で今年初焚火 (2017-01-17 23:27)

この記事へのコメント
こんばんはー

古いとはいえリニューアルして ¥1000/1人は
お値打ちかと・・

西湖は行ったことがないですが良さそうなとこですね。
これからの時期人が多そうなので寒い時期がいいです。

世界遺産関係なくやっぱ富士山の見えるとこは
いいですよねーーー。
Posted by コヒコヒ at 2013年05月20日 01:02
天気がもって良かったですね。
予報を信じてどこにも行かず・・・後悔しても後の祭り。
何ともトホホな日曜日でした。
今週のキャンプは皆さんへの連絡だけで幹事らしいことは何もやっていないんですが・・・大丈夫かなぁ?
奥様も来られるんですよね。
Posted by 賢パパ at 2013年05月20日 03:55
コヒさん
西湖も一般の方のキャンプシーズンは
激混みですから、やはり秋以降でしょうね~
ここをベースのトレッキングも、まあまあですよ(^^)/
(自分は行ったこと無いけど(笑))
Posted by nai at 2013年05月20日 08:18
賢パパさん
富士五湖周辺は天気予報が見事に外れたりして
今回とは逆にこの辺だけ雨降ったりしますから
要注意ですね

今週末は残念ながらヨメは仕事なんですよ~
この春から異動になったばかりで休めないそうです。
近ければ迎えに行ったりとか夕方から参加、とか
出来るんですが(^^ゞ
Posted by nai at 2013年05月20日 08:24
ご無沙汰です!

最近、まったりキャンプしてないなぁ~
Posted by torao at 2013年05月20日 09:07
toraoさん  こんにちは(^^)/

いやぁ、ボクから見たら沖縄組の方が
羨ましいキャンプです~
ウチのDUOキャンの場合、ホントにダラダラですから~
Posted by nai at 2013年05月20日 12:51
こんばんは~

ごろ寝気持ちよさそうですね~

来週みんな何持ってくるのかなぁ

私はくさやしか決まってないです。。。

どどどどうしよう
Posted by こむ at 2013年05月20日 20:55
こむちゃんへ  こんばんわ(^^)/

最近どんどんグータラ化してきています...って、元からか(^^ゞ

そうですね~ 今週末のメニュー..くさやは絶対に他の方と
被らないから良いなあ(爆)

ボクはイノシシの肉がまだあるから牡丹鍋!(暑いかな)
他はチマチマと..
Posted by nai at 2013年05月20日 22:39
naiさんも25日は参加組ですか。
私(と子供ら)も午後からお邪魔しますのでよろしくお願いします。
一体何人来るんだろ。。。

さて、私もメニューは全然決まっていません。
自分の分だけ、と言っても少しはひねりたいしなぁ。。

むーん
Posted by inamin at 2013年05月22日 17:14
inaminさん参加ですね
宜しくお願いします

あまり負担にならない程度に考え中です~

お裾分けし易い鍋にしますよ(牡丹鍋です)
あとは、酒のつまみでしょうか(^^ゞ
Posted by nai@東海道線 at 2013年05月22日 19:16
最湖は富士五湖で一番好きな湖です。
ですので、とても興味深く読ませていただきました。

今年の夏は一度くらい、チビを連れてこの辺りで
のんびりしてみたいものです。

撤収の早さだけは自信あります(笑
Posted by itta at 2013年05月23日 21:48
ittaさん  こんばんわ

そういえば、ittaさん向きに湖面の写真は全然無かったですね(^^;
ボクも本栖湖よりは西湖の方が多いですね~
夏場は人気でメチャ混みでしょうから、平日に行けると良いですね...
Posted by nai at 2013年05月23日 22:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西湖へ~
    コメント(12)