2012年11月23日
初めてのトレランレースエントリー
次のレースは、先日の通り、一応地元だから静岡駿府マラソンにエントリーしたのですが
2013年3月3日
12月23日の富士マラソンフェスタからもずいぶん間が空くので、何か適当な(あまり遠くない)
レースはないモノか探していました。
先日、ふと大白鳥の富士店で、なにげに現品限りのトレランシューズが目に留まり
履いてみると、アラッぴったりフィット
35%offだから昨年モデルだろうと思いますが、良い感じ
で、購入のための動機づけをするために、思い切って、それまで気になっていた
”第5回東丹沢宮ヶ瀬トレイルレース” にエントリーしてみました。

大会のHPには 完走率98%(昨年例)で、トレラン初参戦・初心者にも安心・最適な大会 と
書かれていますが、良く考えたらいきなり30kmものコース.. 大丈夫かな

シューズに話を戻せば、昨年モデルでも安ければ良いのなら、とナチュやア○ゾンを探してみると
同じシューズがさらに安く、、、ポチッ

SALOMON(サロモン) XR クロスマックス ガイダンス CS Men’s
26cmだけ超お買い得です
11/24修正:26cmだけ5k¥だったのですが入荷待ちになっています
他のサイズは7.3k¥
宮ヶ瀬トレイルはロードの割合が60%あるところが初心者に優しい大会なのですから
今回のXRというシリーズ選択は、トレイル専用レースシューズではなく、ロードとトレイルのハイブリッド。
これからの練習は坂道を意識した、トレセンへの登り下りを周回することもやってみよう。
レースの間が空いてしまっているのは変わりないので、更に検討は継続です。
地元の Tさんが参加していた有度山はどうだろう?
2013年3月3日
12月23日の富士マラソンフェスタからもずいぶん間が空くので、何か適当な(あまり遠くない)
レースはないモノか探していました。
先日、ふと大白鳥の富士店で、なにげに現品限りのトレランシューズが目に留まり
履いてみると、アラッぴったりフィット

35%offだから昨年モデルだろうと思いますが、良い感じ
で、購入のための動機づけをするために、思い切って、それまで気になっていた
”第5回東丹沢宮ヶ瀬トレイルレース” にエントリーしてみました。

大会のHPには 完走率98%(昨年例)で、トレラン初参戦・初心者にも安心・最適な大会 と
書かれていますが、良く考えたらいきなり30kmものコース.. 大丈夫かな


シューズに話を戻せば、昨年モデルでも安ければ良いのなら、とナチュやア○ゾンを探してみると
同じシューズがさらに安く、、、ポチッ


SALOMON(サロモン) XR クロスマックス ガイダンス CS Men’s
11/24修正:26cmだけ5k¥だったのですが入荷待ちになっています
他のサイズは7.3k¥
宮ヶ瀬トレイルはロードの割合が60%あるところが初心者に優しい大会なのですから
今回のXRというシリーズ選択は、トレイル専用レースシューズではなく、ロードとトレイルのハイブリッド。
これからの練習は坂道を意識した、トレセンへの登り下りを周回することもやってみよう。
レースの間が空いてしまっているのは変わりないので、更に検討は継続です。
地元の Tさんが参加していた有度山はどうだろう?
Posted by nai at 22:26│Comments(0)
│トレイル