2012年11月18日
暖かい日でカヤックデビュー
11月18日(日) 1週間延期した初漕ぎを本栖湖で 
Stearns Spree Two-Person Inflatable Kayak です
今見ると新品だと高いんですね~
(時期や季節によると思います..ナチュほかで安く売ってた時もあったし)
9月末にヤフオクで中古を1/3位で購入していました。
送るのが大変そうだったので手渡しとしたのですが、相手のご都合や距離の制約から
受け取ったのは、湘南マラソンで遠征した11月3日の晩
冴えないパドルやジャケットは要らなったのですがCOMBOなので..
昨日からキャンプして、朝一で臨みたかったのですが、ひどい風雨でしたから諦めて、
その代りに近所のODショップで、野営会のFさんとプチミーティング

6時起きのはずが1時間寝坊してしまい、準備して出発は8時
10時ちょい前に本栖湖の東側の駐車場に到着
急いで膨らませて

付属していたチェアは使わずに、3年ほど前に買った足を延ばせる座椅子を利用してみました。
(そもそも付属チェアは前方の人用だし...)

こんな感じでセッティングできるのですが、マジックテープやベルトで固定するのではなく

フロアチューブを入れ込むシートにちょうどExtenedの部分を挟み込むと固定できるようになります。

さて、艇の準備が整ったところで着替え、、、と言っても最初っからカヌー用の
ウエアなどは買う必要もなく、何度かやってみて必要だと思うものを買おうかな。。というつもりで、
足元は長靴、上下レインウエアでも(廻りの目さえ気にしなければ)十分だろうと考えておりました。
ところが、その肝心の長靴ブーツを忘れてしまったようで
そうだ
車にクロックスを積みっぱなし
靴下脱いで裸足にクロックスで漕ぎ出し...
水につかるのは片足だけ、乗り込む際のホンの一瞬だし、、暖かい日で良かったです。
散策している観光客の目を気にしつつ、無事にプカリ

竜ヶ岳

さらに向きを変えて富士山~

洪庵の方面に向けて漕ぎ漕ぎし..
湖面からしか見ることができない紅葉

遊覧船 もぐらん

かわいいワンコを載せたファルトの方が目の前を通り過ぎるも、防水袋からカメラを取り出す
あっという間に通り過ぎ...やっぱ速い..

流石に洪庵までは行きませんでしたが、ぐるぐる漕いで廻ったりボケーっと富士山見て揺られていたりで
2時間ほどがあっという間
風が出てきてそこそこ波が出てきたし(全然たいしたことないと思いますが)、トイレにも
行きたくなってきたしで、撤収です。

濡れていても一人で難なく担げる軽さは良いですね~
落ち葉の上で乾燥タイム

その間にラーメンでも食べてまったりと...

PFDはセットでついていたやつではちょっと...いろいろ見ると金額はピンきりですね~
5・6千円くらいで買えないかなあ~ と、ネットを徘徊し、
少しオーバーの8野口で、、初心者にはオーバースペックかもしれませんが
こんなのを購入していました。

ありゃ定価に戻ってるし
昨年のぱどるWAYに参加してパドリングを教わっていたので、
腕だけで漕いでなかったと思うけど..腕や付け根が痛くなりませんように...
帰るまで綺麗な富士山でした


Stearns Spree Two-Person Inflatable Kayak です
今見ると新品だと高いんですね~

(時期や季節によると思います..ナチュほかで安く売ってた時もあったし)
9月末にヤフオクで中古を1/3位で購入していました。
送るのが大変そうだったので手渡しとしたのですが、相手のご都合や距離の制約から
受け取ったのは、湘南マラソンで遠征した11月3日の晩

冴えないパドルやジャケットは要らなったのですがCOMBOなので..
昨日からキャンプして、朝一で臨みたかったのですが、ひどい風雨でしたから諦めて、
その代りに近所のODショップで、野営会のFさんとプチミーティング

6時起きのはずが1時間寝坊してしまい、準備して出発は8時
10時ちょい前に本栖湖の東側の駐車場に到着
急いで膨らませて


付属していたチェアは使わずに、3年ほど前に買った足を延ばせる座椅子を利用してみました。
(そもそも付属チェアは前方の人用だし...)

こんな感じでセッティングできるのですが、マジックテープやベルトで固定するのではなく

フロアチューブを入れ込むシートにちょうどExtenedの部分を挟み込むと固定できるようになります。

さて、艇の準備が整ったところで着替え、、、と言っても最初っからカヌー用の
ウエアなどは買う必要もなく、何度かやってみて必要だと思うものを買おうかな。。というつもりで、
足元は長靴、上下レインウエアでも(廻りの目さえ気にしなければ)十分だろうと考えておりました。
ところが、その肝心の長靴ブーツを忘れてしまったようで

そうだ

靴下脱いで裸足にクロックスで漕ぎ出し...

水につかるのは片足だけ、乗り込む際のホンの一瞬だし、、暖かい日で良かったです。
散策している観光客の目を気にしつつ、無事にプカリ

竜ヶ岳

さらに向きを変えて富士山~

洪庵の方面に向けて漕ぎ漕ぎし..
湖面からしか見ることができない紅葉

遊覧船 もぐらん

かわいいワンコを載せたファルトの方が目の前を通り過ぎるも、防水袋からカメラを取り出す
あっという間に通り過ぎ...やっぱ速い..

流石に洪庵までは行きませんでしたが、ぐるぐる漕いで廻ったりボケーっと富士山見て揺られていたりで
2時間ほどがあっという間
風が出てきてそこそこ波が出てきたし(全然たいしたことないと思いますが)、トイレにも
行きたくなってきたしで、撤収です。

濡れていても一人で難なく担げる軽さは良いですね~
落ち葉の上で乾燥タイム


その間にラーメンでも食べてまったりと...


PFDはセットでついていたやつではちょっと...いろいろ見ると金額はピンきりですね~
5・6千円くらいで買えないかなあ~ と、ネットを徘徊し、
少しオーバーの8野口で、、初心者にはオーバースペックかもしれませんが
こんなのを購入していました。

ありゃ定価に戻ってるし
昨年のぱどるWAYに参加してパドリングを教わっていたので、
腕だけで漕いでなかったと思うけど..腕や付け根が痛くなりませんように...
帰るまで綺麗な富士山でした

Posted by nai at 23:55│Comments(2)
│◆カヤック
この記事へのコメント
ああ、、これは気持ちよさそうです。
朝靄の湖面に漕ぎ出して、、霧が晴れると大きな富士山、、
ボートで釣りをしていて最高の瞬間です。
かなり安いものもあるようですが、それだとやっぱり心配なのでしょうか??
朝靄の湖面に漕ぎ出して、、霧が晴れると大きな富士山、、
ボートで釣りをしていて最高の瞬間です。
かなり安いものもあるようですが、それだとやっぱり心配なのでしょうか??
Posted by itta
at 2012年11月19日 22:16

ittaさん こんばんわ
>朝靄の湖面に漕ぎ出して、、霧が晴れると大きな富士山
そうですね~ これから寒くなってきますが、逆に人も少なくなるでしょうし
そんな気持ち良さを体感したいと思います。
素人なのでわかりませんが
値段が安くても湖でしたらどれも遜色ないのではないでしょうか?
>朝靄の湖面に漕ぎ出して、、霧が晴れると大きな富士山
そうですね~ これから寒くなってきますが、逆に人も少なくなるでしょうし
そんな気持ち良さを体感したいと思います。
素人なのでわかりませんが
値段が安くても湖でしたらどれも遜色ないのではないでしょうか?
Posted by nai
at 2012年11月19日 23:01
