2012年05月27日
湘南国際は敗退
裾野のハーフは終わってみれば予定以上のペースで完走でき
本命の湘南国際マラソンは10kmでなく、42.195kmに挑戦しようと決心できたのに
エントリー開始の26日(土) 20:00 ...
うっかり乗り遅れたために、予約サイトにつないだ時点で、
すでに2万人以上のウエイティング..
整理券システムは、接続予想24000秒以上の待ち。。
まあダメもとで、予想接続時刻を信じて目覚ましで夜中の3時ころ起き、
アクセスを待ってみると3時半頃
”締切” の無常の文字が orz

2度寝して8時起床
お山にも行けないし、RUNの日なのに足はすねと甲の痛みが消えなくて、気持ち的にも
走る気にはならず..
でもまあ良い天気だし、心肺的には追い込んでおこうかと、チャリで
太平洋岸自転車道

三保半島を一周し、自転車道へ
三保神社

本当は大崩の手前まで行こうと思っていたのですが、風も結構あったので安倍川超えてUターン
河口でランチして、日光浴&昼寝して

甲に負担を掛けないように走ろうと思ってましたが、帰路には甲が痛い感じ。。
でもそこはチャリ..RUNと違って多少痛くても何とかなりますね~ ヨカッタ
帰宅後はストレッチ代わりにゆっくり歩いて工事中だったトレセンの周回路を見に行き
終わってたので一周歩いて、帰宅しました。
本命の湘南国際マラソンは10kmでなく、42.195kmに挑戦しようと決心できたのに

エントリー開始の26日(土) 20:00 ...
うっかり乗り遅れたために、予約サイトにつないだ時点で、
すでに2万人以上のウエイティング..
整理券システムは、接続予想24000秒以上の待ち。。

まあダメもとで、予想接続時刻を信じて目覚ましで夜中の3時ころ起き、
アクセスを待ってみると3時半頃
”締切” の無常の文字が orz

2度寝して8時起床
お山にも行けないし、RUNの日なのに足はすねと甲の痛みが消えなくて、気持ち的にも
走る気にはならず..
でもまあ良い天気だし、心肺的には追い込んでおこうかと、チャリで
太平洋岸自転車道

三保半島を一周し、自転車道へ
三保神社

本当は大崩の手前まで行こうと思っていたのですが、風も結構あったので安倍川超えてUターン
河口でランチして、日光浴&昼寝して

甲に負担を掛けないように走ろうと思ってましたが、帰路には甲が痛い感じ。。
でもそこはチャリ..RUNと違って多少痛くても何とかなりますね~ ヨカッタ
帰宅後はストレッチ代わりにゆっくり歩いて工事中だったトレセンの周回路を見に行き
終わってたので一周歩いて、帰宅しました。
Posted by nai at 21:40│Comments(2)
│◆RUN
この記事へのコメント
こんばんわー^^
さすがボクと違って 距離走ってますネ♪
さすがボクと違って 距離走ってますネ♪
Posted by hayapan at 2012年05月30日 21:14
hayapanさん
強烈な季節風がないと、まあ快適に飛ばせる道ですよ(^^)/
冬は結構風が強いんですけど
運動後はビールが旨い~(^_^)b
強烈な季節風がないと、まあ快適に飛ばせる道ですよ(^^)/
冬は結構風が強いんですけど
運動後はビールが旨い~(^_^)b
Posted by nai
at 2012年05月30日 21:31
