ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月25日

靴の中敷

一昨日夜の書き込みは..中身がなさ過ぎ 汗

いくらなんでも..つぶやきで済ませられる程度でした ガーン 



今日はまた勝手な自己満足的比較記事です


先週、開店したばかりのショッピングセンター内の静岡初のモン○ルショップに
行ってみたのですが、

モン○ル製..シュラフでお世話になっている程度
それ以外は、特に..これと言って


とはいえ一度は行っておこうと。


買ったのは2つ

①登山靴の中敷

②キャメルバックの吸い口カバー

どちらも..非M社製でスマソ




下りが長い行程の日は、後半決まって足の裏、特に親指のハラの部分が
痛くなり、マメが出来たような感じになるんです。

今の靴に買い換える前から、中敷はペラペラの純正から交換してあったのですが
先月の白馬三山行では、やはり親指のハラが痛くなりました。
(あそこは飽きる位に下りが長いですね)


中敷何度も替えたくらいではダメかも? 歩き方なのかも?と思いながら
またも手を出してしまいました。


以前のは土踏まず強調型でしたが、

靴の中敷

オレンジが新品



今度のは厚くて指の付け根/かかと部分は柔らかいゲル状

靴の中敷



試着した感じは、グニュッと柔らかい。。かも アップ



店内の他の商品をひと通り見て廻る間に買う決心を固め、お持ち帰り


靴の中敷


靴の中敷


今回はなるべくつま先が厚く柔らかいのを..と思っていたので希望にピッタリ



並べてみました

靴の中敷

一番下はSIRIO純正の薄いヤツ

真ん中は以前使用していた中敷(それでもDEPOで一番厚いヤツだった)

一番上が今回のものです
写真より手で摘んだ感触が厚いです




靴の中敷

左が新品  右が旧品




靴の中敷

今度は左が旧品



まだ年内にいくつ行けるか判りませんが
取り敢えず近場..竜爪でも歩いて慣らそうかと思っとります





同じカテゴリー(◆山用具)の記事画像
中華な軽量テント
Raidlight ULTRALIGHT OLMO 12L
紫外線保護
今季は
TNF CLIMB VERY LIGHT JACKET
ようやく EuroSCHIRM (ユーロシルム)
同じカテゴリー(◆山用具)の記事
 中華な軽量テント (2016-11-11 20:00)
 Raidlight ULTRALIGHT OLMO 12L (2014-01-02 20:00)
 紫外線保護 (2013-08-20 00:00)
 今季は (2013-08-10 09:08)
 TNF CLIMB VERY LIGHT JACKET (2013-05-28 23:14)
 SUUNTO 更新 (2012-07-20 15:20)

この記事へのコメント
モンベルショップ、他社製品もおいてあるようですね。
また、ぶらりと出かけてみたいです。

中敷き、買ったことないのですが、効果の程はどうなんでしょう??
また、レポしてください!
Posted by itta at 2011年10月26日 19:23
ittaさん  こんばんわ

モンベルショップですけど、さすが..ペグはソリステが売ってました。
まあ火器は他社製しか無いですからね~

中敷なんて気休めかもしれませんが..
数年前ビクトリアでゴルフシューズ買い換えるときに中敷を勧められ
(今では結構流行のスーパーフィート)
これで5打は縮まるとそそのかされ(自爆)以来です。。

登山靴に限らず、普段の革靴にも、、別売りの中敷です。
Posted by nainai at 2011年10月26日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
靴の中敷
    コメント(2)