2018年09月13日
合宿 2日め
水曜練習会絡みの合宿のお誘いに参加してきました。
2日めはランニングではなく、オリエンテーリングの
講習&実践編でした。

1日めのみ参加の方、飲み会だけ参加の方、いろいろでしたが
2日めには12名だったかな?
トレイルランのみならず、ファストハイクなどで山へ行くランナーは
多いと思いますが、地図は持参するとしても現在地などの情報収集は
最近の傾向としてスマホなどでのGPSアプリ主体となり
コンパスと紙地図で、という機会は正直少ないと思います。
迷ってから地図見ても遅いし...
そういうこともあってコンパスの使い方の基礎として
有意義な内容でした。

最初はコンパスの基礎的な使い方レクチャーから始まり

オリエンテーリングの小さな範囲のコースを練習として全員で廻りました。

ミニコース終了の後は、2人ペアとなって時間差スタート、制限時間を2時間半として
本番スタートです。

一緒にペアとなったSちゃんは、おとなしそうに見えてお話しするといろんなトレイルレースに
出ていたり、登山などでガッツリ系の方でした。
藪漕ぎも動じずズンズン行きます。
フォローしあって何とかゴール

結構ツボって(グルグル迷い)制限時間オーバーなチームもあり、
オリエンテーリングは初体験な方が殆どでしたが、
心配された天気は何とかもったし、みんな楽しかった~で
終了。
終わった後は天母の湯へ移動し汗を流し、遅いお昼を食べて
解散。
ペア組んだSちゃんも今週末は信越のボラだってから、すぐに再開できますね~と
お別れ。
水曜練習会の何人かも信越に行くので、現地で盛り上がれると嬉しいです。
2日めはランニングではなく、オリエンテーリングの
講習&実践編でした。

1日めのみ参加の方、飲み会だけ参加の方、いろいろでしたが
2日めには12名だったかな?
トレイルランのみならず、ファストハイクなどで山へ行くランナーは
多いと思いますが、地図は持参するとしても現在地などの情報収集は
最近の傾向としてスマホなどでのGPSアプリ主体となり
コンパスと紙地図で、という機会は正直少ないと思います。
迷ってから地図見ても遅いし...
そういうこともあってコンパスの使い方の基礎として
有意義な内容でした。

最初はコンパスの基礎的な使い方レクチャーから始まり

オリエンテーリングの小さな範囲のコースを練習として全員で廻りました。

ミニコース終了の後は、2人ペアとなって時間差スタート、制限時間を2時間半として
本番スタートです。

Relive '合宿2日目はオリエンテーリング'
一緒にペアとなったSちゃんは、おとなしそうに見えてお話しするといろんなトレイルレースに
出ていたり、登山などでガッツリ系の方でした。
藪漕ぎも動じずズンズン行きます。
フォローしあって何とかゴール

結構ツボって(グルグル迷い)制限時間オーバーなチームもあり、
オリエンテーリングは初体験な方が殆どでしたが、
心配された天気は何とかもったし、みんな楽しかった~で
終了。
終わった後は天母の湯へ移動し汗を流し、遅いお昼を食べて
解散。
ペア組んだSちゃんも今週末は信越のボラだってから、すぐに再開できますね~と
お別れ。
水曜練習会の何人かも信越に行くので、現地で盛り上がれると嬉しいです。
Posted by nai at 20:00│Comments(0)
│水曜練習会