ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月05日

登山じゃないけど奈良田の里へ

北岳とか登山のベース 広河原へは一般車は通行禁止なので
バスで行くわけなのですが、広河原へ行くそのバスへ
乗るための駐車場の一つに ”奈良田” があり、
9月の 北岳で 利用しました。


下山してバスで戻った後は 奈良田の里温泉で汗を流したんですが、

登山じゃないけど奈良田の里へ


その際に周辺を案内する看板に、

登山じゃないけど奈良田の里へ

古民家カフェ 鍵屋(かぎや) ってのが有り気になっていました。

夏休み以来ヨメとあまり出掛けていなかったことから
連れてきてあげようかなと..

登山じゃないけど奈良田の里へ


R52からも結構遠いんですけど、のんびりと

駐車場に車を置いて、坂を歩いて登っていきます。

古民家と言っても奇麗な外観。

登山じゃないけど奈良田の里へ

近づいてみますと、確かにココでした。

登山じゃないけど奈良田の里へ


一応ネットで調べておいたけど、ジビエ 鹿肉のカレーとかトマト煮、
きのこパスタとかですね(お食事のメインはこの3種類くらい)

登山じゃないけど奈良田の里へ

1200~1300円ほどですから、まあまあです。


囲炉裏の席は埋まっていたので、その横へ

登山じゃないけど奈良田の里へ

板の間ですが、一人に一つ厚いクッションが置いて有るので足はしびれません ニコニコ

スウィーツ類も結構ありました。
食事でなく甘いものだけ目的で来ても良いかもしれません。

登山じゃないけど奈良田の里へ


そんなに待つことなく、、自分は鹿肉のトマト煮(パン付き)

登山じゃないけど奈良田の里へ


なかなか美味しいですし

登山じゃないけど奈良田の里へ

鹿肉は申し訳程度に細かいのが入っているのではなく、ゴロゴロっと入っています。


セットで紅茶を頼むと、ブドウのジャム(当然手作り)をお砂糖代わりに
つけてくれます。(時期が違えば違うジャムなのでは?)

登山じゃないけど奈良田の里へ


オーナーさんは東京から移住されてきたそうで、古民家を村だか町で
リフォームしてくれて、この古民家カフェを運営しているそうです。


カフェを出るとグルっと、写真展を見物してみます。
昔の奈良田の風景展

登山じゃないけど奈良田の里へ

登山じゃないけど奈良田の里へ


温泉場に行くために馬で行き来して

登山じゃないけど奈良田の里へ


確か夜叉神口にも皇太子登山記念か何かの碑が有ったかな?

登山じゃないけど奈良田の里へ



温泉を後にしたのは、駐車場にたくさんのバイクが止まっていて
古民家にはいなかったのでお風呂なんだなと判り、うちらは先に
食事にしたのでした。

登山じゃないけど奈良田の里へ


登山じゃないけど奈良田の里へ


最初は空いていましたが、出ようかなと思ったころには下山者だろう方々で
混んできましたので、出ちゃいました。

ヌルヌル温泉で気持ちよく、ヨメも気に入ってくれたようです。





同じカテゴリー(◆日々の雑記)の記事画像
FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート
駐車スペースの拡張
OMMではこんな鍋にするかな
背中の粉瘤が痛くて
本物のクラフトビールに出会いに
台風で中止となったスターキャンプの後始末
同じカテゴリー(◆日々の雑記)の記事
 FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート (2019-03-03 23:46)
 駐車スペースの拡張 (2018-11-16 17:47)
 OMMではこんな鍋にするかな (2018-10-22 20:41)
 背中の粉瘤が痛くて (2018-09-25 23:15)
 本物のクラフトビールに出会いに (2018-08-13 22:17)
 台風で中止となったスターキャンプの後始末 (2018-08-11 21:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登山じゃないけど奈良田の里へ
    コメント(0)