ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月24日

激走! 富士スピードウエイ

12月23日  イブイブですが、富士スピードウエイ(FSW)では ”富士マラソンフェスタ”

ハーフマラソンの大会に出場してきました。

レーシングコースを自力で走れるなんて! なんて素敵そうな大会だと思ったので
速攻でエントリーしていたのでした。


激走! 富士スピードウエイ


制限時間2時間15分なので、未経験の方にはちょっとハードルが高いです。
(なんて、自分もハーフは2回目のクセに ダッシュ



天気予報も23日は良さげでしたが、、スタートが11時とあって家を7時に出発し新東名を
ゆったり走りましたが、何故かFSW廻りだけ真っ暗な雲が覆っています。

到着すると雨が 雨 パラパラと ガーン
(傘を差すか差さないか程度なのですが)


またやっちゃったか?雨男疑惑

激走! 富士スピードウエイ


9時前にはP-18駐車場に到着するも、ぱらつく雨に車から降りる気になれず
今回もご一緒する、さんちゃんもまだ到着しないし、、で
車の中でテーピングなどの身支度


殆ど止んだのを見計らい、
今回は事前に配られる記念品の長袖Tシャツを着て参加しようと
まずは受付へ

激走! 富士スピードウエイ


激走! 富士スピードウエイ (帰宅後撮影)


コースの様子は?と...準備も最終段階
でも路面が濡れていますね~


激走! 富士スピードウエイ

あまりの寒さに着替所に行ってみます。
今回はパドック2階部分のフロアを解放してぬくぬくの場所 アップ

激走! 富士スピードウエイ


さて、着替えて荷物を預けちゃうとカメラは無し..

ケータイだけはポケットに忍ばせて、スタート30分前くらいからボチボチアップを開始

そうこうしているうちにパドック前で集合が掛かり、目の前にいたこともあって
前から数列目に陣取り
(こんな位置ではスタート直後から絶対に抜かれまくり、は覚悟です)

激走! 富士スピードウエイ


その後コースのスタートラインまで歩いて移動。。千数百人が揃うまでしばし待ちまして
寒さとアドレナリンで震えながら体を小刻みに動かしながらスタート待ち。

激走! 富士スピードウエイ



11:15スタート


レーシングコースって結構アップダウンがあるとは承知、、ハーフの部の前に
走り終えた方たちが”あの登り坂がキツかった~” って言い合っていたのを聞いても居たのですが

実際にはこんな感じで..(レース後に撮影:これじゃ判り難いですけど)

激走! 富士スピードウエイ

第一コーナーあとの下りも結構な傾斜ですが、ダンロップブリッジが見えてから最終コーナー区間への登り坂は
ダラダラと続いて結構足に来てしまいます。。


しかしながら、フルマラソンサブ4を目指す身には、ハーフで1時間50分を当面の目標に。

登り坂でペースが落ちるので、平坦路と下り坂ではちょっぴりオーバーペース気味で パンチ




車やバイクのレースでは一瞬なんでしょうけど、このストレートを自力で走ると
長いのなんのって.. 汗



最終週にちょっとだけ立ち止まり、ポールポジションあたりから激写 ニコニコ

激走! 富士スピードウエイ



お蔭で、なんとか目標をクリアできて、大満足(まだ低次元ですけど)

激走! 富士スピードウエイ


着替え終わって、無料サービスの豚汁を貰いに行くと、プラのお椀が無くなってしまったとかで
豚汁はあるのに配れない状態

激走! 富士スピードウエイ

この寒さに、予想以上に豚汁が好評で、用意した数で足りなくなったと言っていて、暗~い雰囲気。

大至急で追加準備してるからもう少し待ってといわれて、待てる人、待てない人イロイロ

ちょっと待ったら、”追加の容器が来ました~”って、おばちゃんたちの嬉しそうな顔、活気が戻った光景は
ある意味忘れられません。

激走! 富士スピードウエイ

まあでも、何とも具が少な..?

激走! 富士スピードウエイ 実はお替わりも

これでも十分 体が暖まりました アップ


さて十分会場を満喫して撤収です。

激走! 富士スピードウエイ



そのまま帰宅・・・ではなく、お友達ご夫婦 Dさん&Hさんが、PICA富士吉田にお泊りしてるから
おいで~ と誘われていたので、一旦御殿場市内まで戻って 山崎精肉店で馬刺しを買い物し
(特選は無かったから、特上をば200g)

そこまで来たから御胎内温泉で汗を流して、こんどは富士吉田へ向けて激走~
暗くなる前に着きたかったし~


激走! 富士スピードウエイ (翌朝の画ですが..)



んでも、最初の写真はすでに日没後 シーッ

激走! 富士スピードウエイ


ビール飲んで、ホットワインやポトフなどを戴いてポカポカ暖まり (フジカ+電気ストーブもあったし)


キャンプ場のイベントで、ツリーハウスにて聖歌隊の合唱もあったり..イブイブNight キラキラ

激走! 富士スピードウエイ


シャチョさんが好きな、フルーツ盛り合わせも用意して戴いてて キラキラ

激走! 富士スピードウエイ


疲れていたし、ビール、ワイン、焼酎とお酒も廻ってきて、23時頃? お開きに。
ボクは..サイトから30mくらい離れた外の駐車場で車中泊 ニコニコ


翌朝は7時半頃にサイトに戻り、まだ寝起きの様子だったので

激走! 富士スピードウエイ

周囲のサイトを拝見がてらお散歩。。結構薪ストーブが多いんですね


キャンプ場の美味しい焼きたてパンと、昨夜のポトフでお腹いっぱい~ アップ

激走! 富士スピードウエイ


何から何までお世話になりました~ パー


帰りは富士山をぐるっと、北廻りで

天気が良いと気持ちいいですね~

激走! 富士スピードウエイ



激走! 富士スピードウエイ


さあ、次は1月の有度山トレイルミニレースだあ パンチ


メリークリスマス ケーキ




同じカテゴリー(レース)の記事画像
2019年 1月のレース
2018 ITJは自身初のDNFでした
FunTrails100k 2018 (2)
FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート
IZU TRAIL Journey2018 = DNF
FunTrails100k 前日受付
同じカテゴリー(レース)の記事
 2019年 1月のレース (2019-07-01 20:00)
 2018 ITJは自身初のDNFでした (2019-06-30 11:36)
 FunTrails100k 2018 (2) (2019-03-10 20:21)
 FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート (2019-03-03 23:46)
 IZU TRAIL Journey2018 = DNF (2018-12-10 23:47)
 FunTrails100k 前日受付 (2018-12-06 21:26)

この記事へのコメント
富士スピードウェイ、、若い頃何度かGTを見に行ったきりです。
広いですよね、、当時、自転車で移動している人達が羨ましかったです。

30°バンクの旧コースとか走ったらすごそうですね(笑
Posted by itta at 2012年12月26日 00:40
ittaさん こんばんわ

デコボコなどない綺麗な路面を走れるのは気持ち良いのですが
気が遠くなりそうなストレートの長さで(^^;
Posted by nai at 2012年12月26日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激走! 富士スピードウエイ
    コメント(2)