ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月03日

外付けHDD復活♪

5月にPCを更新していました(Win-7)

それまではいわゆる、HDDミラーリングしていたので
 (100%安全ではないにしても) データの消失って気にしたことなかったのですが
外付け2TBのHDDを購入し、デジカメデータをまとめてそこに入れて置き...
そこ以外にバックアップをとっておらず

突然1週間前、私の前から姿をお隠しになられました 汗

PCの移行時に、HDDを倒してしまったことだけは覚えています。  これかな?原因


何度か抜き差しすると現れるのですが、”フォーマットされていません  
-- フォーマットしますか Yes  No”なんて恐ろしい問い掛け ガーン

もちろん No すると、また見えなくなりました。

いよいよ何してもアクセスできなくなったので、こういう時の対処をググってみると、日本データ○ク○ロ○ー社が
TOPでHITし、データ復旧の会社のようです。

サイトには、抜き差ししちゃダメって書いてありました...タラ~


無料診断してくれて、見積もり出してくれるってんで、送ったのですが 翌日即TELが来て
”あなたのHDDは非常に危険な状態です。早急に復旧に着手すれば100%近くデータを戻してあげます”
その代り、見積もりは18万円ほど..と タラ~

キャンプやお山の写真だけならまだしも、家族での写真も入っていたので迷ったのですが
”じゃあ良いです  そのまま返してください” と回答。。

迷ったのは高額だったら断ろうか と考えてた送った夜の事で、相手からの診断結果&見積もりTELでは
考える暇を与えられず、とにかく急ぎましょう!、着手して良いですね? 畳み掛けるようなトークで
迫られました。。

どうにもあやしい商法と似ている気がしましたよ。。
(先物取引のtelとか..)


外付けHDDは保証期間中だったので、データは諦めてせめて修理か交換をしてもらおうと
保証書を探していたのですが、またダメ元でフト繋いでみたところ...ヲヲッ! アイコンが現れた キラキラ

慌てて全選択してPC側へコピー!!!

1回目は1分も経たずにアクセスできなくなり
もう一度同じようにTRY..見えた!

ラッキー 20分ほどでコピー完了
わずかな振動もマズイと思い、マウスを持つ手も動かさずに、プルプル耐えていました ニコニコ


外付けHDD復活♪


大切なバックアップ
まだ怪談話には早いですが、他人のふり見てわがふり直せ..ですよ チョキ

二度あることは三度ある。。かな? (いやまだ一度だけの経験ですが)


全部コピーできてメチャ嬉しい~


追記
偶然読めただけでこのあとは何度となく同じ様に試すも本当に死亡したようですm(_ _)m


同じカテゴリー(◆日々の雑記)の記事画像
FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート
駐車スペースの拡張
OMMではこんな鍋にするかな
背中の粉瘤が痛くて
本物のクラフトビールに出会いに
台風で中止となったスターキャンプの後始末
同じカテゴリー(◆日々の雑記)の記事
 FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート (2019-03-03 23:46)
 駐車スペースの拡張 (2018-11-16 17:47)
 OMMではこんな鍋にするかな (2018-10-22 20:41)
 背中の粉瘤が痛くて (2018-09-25 23:15)
 本物のクラフトビールに出会いに (2018-08-13 22:17)
 台風で中止となったスターキャンプの後始末 (2018-08-11 21:43)

この記事へのコメント
うわ~~、、危なかったですね!!

18万とは驚きです!!

我が家も2重3重のバックアップを考えないとです。
Posted by itta at 2012年07月04日 21:32
ittaさん こんばんわ

データ復旧会社の ”手” だと思うんですよね~
特急修理は高額になり18万円
復旧は時間との勝負だと言ってました。

渋ると、では通常復旧の見積もりを、、と半額の9万円ほど(^^;
割安だ~ と思うのですかね? データは惜しいけど笑いますよね

まあ奇跡的に読み取れたのでこんなこと言えるのかも。。ですが
気を付けてくださいね
Posted by nai at 2012年07月04日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外付けHDD復活♪
    コメント(2)