2011年11月03日
大道芸ワールドカップ in 静岡
11月3日~6日まで、20周年を迎えた大道芸ワールドカップ in 静岡ですね~
毎年楽しみなんですが、今年は静岡まで行かずに
(清水の人間は、静岡繁華街へ行くことを未だに静岡に行くって言っちゃいますが..)
ドリプラ会場で楽しむことに

Mr.アパッチというジャグラーの方と、山本光洋というパントマイムの方の2名の
出演です
開始時刻を見計らって会場へGO

準備運動と称して、運良く到着と同時に演技開始されました。
恒例の、、観客の方をひっぱり上げ参加させましたよ

そして今度は火の点いた5本の棒を

ジャグリング

そして、なんだかグランプリで優勝したと言うハシゴの芸

ハシゴの上でジャグリング

その他BMXや、ミニ自転車のパフォーマンス等々、笑いと驚きを交互に、
巧く会場をリードしていました。
終了後は、いわゆる”おひねり”が多勢
うちらもヨメと500円づつ
お次はパントマイム..

申し訳ない、お腹が空いたので
隣のラーメンパークへ
大勝軒はここにも.. 先月末に富士宮にも開店したんだよな~
選んだのは 支那そば きび ってお店

炙りチャーシュウがウリのようです

昨年のホビーショウの併設会場では激寒の空間で食べねばならず、ラーメンなんてあっという間に
冷めてしまい、、
今回はしっかりラーメンを味わえました

時間が有れば、いつか駿府会場などのナイトショーも見てみたいもんです
毎年楽しみなんですが、今年は静岡まで行かずに
(清水の人間は、静岡繁華街へ行くことを未だに静岡に行くって言っちゃいますが..)
ドリプラ会場で楽しむことに


Mr.アパッチというジャグラーの方と、山本光洋というパントマイムの方の2名の
出演です
開始時刻を見計らって会場へGO

準備運動と称して、運良く到着と同時に演技開始されました。
恒例の、、観客の方をひっぱり上げ参加させましたよ

そして今度は火の点いた5本の棒を

ジャグリング

そして、なんだかグランプリで優勝したと言うハシゴの芸

ハシゴの上でジャグリング

その他BMXや、ミニ自転車のパフォーマンス等々、笑いと驚きを交互に、
巧く会場をリードしていました。
終了後は、いわゆる”おひねり”が多勢
うちらもヨメと500円づつ
お次はパントマイム..

申し訳ない、お腹が空いたので
隣のラーメンパークへ

大勝軒はここにも.. 先月末に富士宮にも開店したんだよな~
選んだのは 支那そば きび ってお店

炙りチャーシュウがウリのようです

昨年のホビーショウの併設会場では激寒の空間で食べねばならず、ラーメンなんてあっという間に
冷めてしまい、、

今回はしっかりラーメンを味わえました


時間が有れば、いつか駿府会場などのナイトショーも見てみたいもんです
Posted by nai at 21:52│Comments(0)
│◆日々の雑記
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。