2010年05月19日
ラーメンをたずねて①
普段の昼食は、まるでこだわりは無く、給食弁当だったり、コンビニでサンドイッチ買ったり
外回りでも一人のときは、お店に入ることはめったに無く・・・
今日は珍しく、ラーメン好きの同行者(出張者)と外回り、、昔横浜で一緒に食べたラーメン二郎の
話になり
当時、大盛で”マシマシ”を注文したら食い切れず・・苦しい思いしてボクが少し食べてあげたり
気が弱かったボクらはカウンター席では気を使ってしまいました
そういえば二郎の町田店長だった方が、閉店後地元の富士に帰り、ラーメン店をやっていて
二郎テイストのメニューを今年新たに加えたとの情報を見ていたので、ぢゃあ行こうかと
通りに面していない、判りにくい場所だなあとは思っていたのですが、ヤバッ
肝心な店の名前を
覚えていない~
この辺りかな?と割りと最近オープンした結構混んでいた店に入りました。

外回りでも一人のときは、お店に入ることはめったに無く・・・
今日は珍しく、ラーメン好きの同行者(出張者)と外回り、、昔横浜で一緒に食べたラーメン二郎の
話になり

当時、大盛で”マシマシ”を注文したら食い切れず・・苦しい思いしてボクが少し食べてあげたり

気が弱かったボクらはカウンター席では気を使ってしまいました

そういえば二郎の町田店長だった方が、閉店後地元の富士に帰り、ラーメン店をやっていて
二郎テイストのメニューを今年新たに加えたとの情報を見ていたので、ぢゃあ行こうかと

通りに面していない、判りにくい場所だなあとは思っていたのですが、ヤバッ

覚えていない~
この辺りかな?と割りと最近オープンした結構混んでいた店に入りました。

5分ほど待ってカウンターに座れました。
二郎に行ったときは、開店の30分前に並んで、それでも先頭から10人目くらいで
一巡目には入れず・・でした。
多分一番お勧めだと思われる”本家田ぶし”を注文・・大盛無料ですが・・の声に、ぢゃ大盛で!

10分弱待って出てきましたよ~美味しそう~
写真撮ったけどやっぱり写メでは美味しそうには見えませんね ごめんなさい

スープを一口・・めっちゃ鰹節の香りがすごく際立つ、醤油とんこつでした
大盛でしたが、あっという間に完食!
午後一からまだ客先に行く用事があるのに、ニンニクも一さじ(笑)

あまり流行のお店に行くこと自体好きではないですが
美味しいと言われているところには、たまには行ってみるのも良いものですね~
でも残念ながら、この田ぶしは、もと二郎@町田の方のお店ではありませんでした
ネットで再度調べたら、すぐ近くにある”ラーメン大山”というお店がそうだったようなんです
また来週にでも行こうかなっと
二郎に行ったときは、開店の30分前に並んで、それでも先頭から10人目くらいで
一巡目には入れず・・でした。
多分一番お勧めだと思われる”本家田ぶし”を注文・・大盛無料ですが・・の声に、ぢゃ大盛で!

10分弱待って出てきましたよ~美味しそう~
写真撮ったけどやっぱり写メでは美味しそうには見えませんね ごめんなさい

スープを一口・・めっちゃ鰹節の香りがすごく際立つ、醤油とんこつでした

大盛でしたが、あっという間に完食!
午後一からまだ客先に行く用事があるのに、ニンニクも一さじ(笑)

あまり流行のお店に行くこと自体好きではないですが
美味しいと言われているところには、たまには行ってみるのも良いものですね~
でも残念ながら、この田ぶしは、もと二郎@町田の方のお店ではありませんでした

ネットで再度調べたら、すぐ近くにある”ラーメン大山”というお店がそうだったようなんです
また来週にでも行こうかなっと

Posted by nai at 23:55│Comments(0)
│◆日々の雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。