2010年05月12日
なんちゃって観光~
今日は伊豆の国市までお仕事で、この4月に名古屋から転勤して来た同僚とドライブ(じゃないか)
伊豆方面へ行く際は、混雑する場合も有るので早めに会社を出たのですが、昼飯食ってもまだ結構時間があまり
近くの観光地を案内してあげました!?
維新前後の大砲製造施設 韮山の反射炉~~シブ過ぎ?

太陽の光を反射して~?とか、自分も適当な知識も無かったのでした。
高温の燃焼ガスをドーム状の天井で反射させ1000度もの溶解が出来るように考えられ
当時の伊豆の代官である江川氏とその弟子たちがオランダの技術書を参考に完成させたそうです。
それでか~ この近くに江川邸あとっていう名所があったり(苦笑)
平日ですが大型バス3台(中学校の遠足のよう)
バスガイドさんがガイドの練習(新人/ベテラン風)してましたよ
伊豆方面へ行く際は、混雑する場合も有るので早めに会社を出たのですが、昼飯食ってもまだ結構時間があまり
近くの観光地を案内してあげました!?
維新前後の大砲製造施設 韮山の反射炉~~シブ過ぎ?

太陽の光を反射して~?とか、自分も適当な知識も無かったのでした。

高温の燃焼ガスをドーム状の天井で反射させ1000度もの溶解が出来るように考えられ
当時の伊豆の代官である江川氏とその弟子たちがオランダの技術書を参考に完成させたそうです。
それでか~ この近くに江川邸あとっていう名所があったり(苦笑)
平日ですが大型バス3台(中学校の遠足のよう)
バスガイドさんがガイドの練習(新人/ベテラン風)してましたよ

Posted by nai at 23:55│Comments(0)
│◆日々の雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。