ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月27日

チャレンジしちゃった2016富士五湖ウルトラマラソン 1

第26回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンの、事も有ろうに
最長の118kmの部に参加してきました キラキラ
(すでに3日も過ぎてますが)


ロードの大会だけでなく、トレイルレースにも参戦しているのですが
一昨年の66km(武尊) 、 昨年の70km(IZU)・80km(STY) と来れば
そろそろ100km超を..と

トレイルで目指すとなると、信越あたりの110kmやUTMFの100マイルでしょうが

自分で言うのもナニですが、調子に乗っていきなり長い距離や
キツイ行動をすることは出来ないステップアップ派なので
まずはロードの100kmを走ってみようと計画していました。

チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンは近いし以前から興味はあったのですが
春先の他のレースと被るので避けておりました。

今年は巡り合わせでチャレンジ!!、 で100kmの部と118kmの部が有り
思わず118kmをポチ
エントリー費が1000円しか違わなかったんですよね..ニコニコ
走れるかどうかではなくコストパフォーマンス優先ってどうなの? と
レースが近づくにつれて100kmにしておけば良かったかなあ..と思いつつ

特にギリギリ完走って方のBLOGなんかを眺めていると、心配がムクムクと。

118kmの制限時間は15時間ですが、途中に6個も関門が有って
油断できません。


いつものように、タイムスケジュール表を作成してみました。
ってか、118kmなんて、ペース配分も何も訳判りませんから
前半は5分30/km程度? 中盤6分  終盤は7分かなとアバウトです。

チャレンジしちゃった2016富士五湖ウルトラマラソン 1


大会HPをコピペして地図上に最低限の到達タイムと関門時刻を書き入れてます。

チャレンジしちゃった2016富士五湖ウルトラマラソン 1


まあ大丈夫だと思われる関門はグリーンとし
第6西湖公民館と第7ステラシアターは注意の黄色です。

エイドで休憩するし、ドロップバック地点では大休止だろうし
こんなペースではギリだよ!という事です。

潰れない程度に頑張って、どれだけ貯金を作れる走りが出来るかに掛かっています。



さてレース前夜です

いつもの様に現場の駐車場で車泊..って出掛け、22:30ころ現着
71kmの部の駐車場は止められましたが、118kmの部に指定されている
会場となっている北麓公園駐車場は夜間封鎖中..ガーン

警備員が居て2:30から開門ですよと タラ~

しかたなく路肩に路駐して仮眠していたら1時過ぎに窓をコツコツ叩く警備員さん
付近は駐車禁止だから出直してきてと 汗

いやいやこんな夜中にどこ行けって言うの? と思いつつ押し問答しても
仕方ないので一旦70kmのPへ移動し休憩&トイレ

さあ2時になるから行ってみようと移動したところ、今度は駐車場入り口を先頭に渋滞です。

”時間が来るまで開門しないから先頭からUターンして貰っています。
 順番が来たらUターンしてください。でもその間に2:30になってしまえば
そのまま入門できます”
と訳の分からない説明をして歩く警備員さん

先頭付近に居た方だけ貧乏くじ?
多分皆さん動こうとせず案の定Uターンする事なくそのまま2:30を迎えて駐車場に入りました。

スタートは4時ですから1時間ちょっと余裕が有りますが、着替え、テーピング、朝食、軽量化と
やる事は一杯だし、ドロップバックを(2か所に置けるが75kmのみとした)
預けに行かないといけないし、あっという間にスタートが近づいてきます。
何だかんだ、荷物を預けてコースに入った時点で10分前。
かなり後ろ目ですが、まあ長丁場だしokです

チャレンジしちゃった2016富士五湖ウルトラマラソン 1




ああ..走り出す前に猛烈な眠気..
また明日にします~




同じカテゴリー(レース)の記事画像
2019年 1月のレース
2018 ITJは自身初のDNFでした
FunTrails100k 2018 (2)
FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート
IZU TRAIL Journey2018 = DNF
FunTrails100k 前日受付
同じカテゴリー(レース)の記事
 2019年 1月のレース (2019-07-01 20:00)
 2018 ITJは自身初のDNFでした (2019-06-30 11:36)
 FunTrails100k 2018 (2) (2019-03-10 20:21)
 FunTrails100k 2018 (1) やっとスタート (2019-03-03 23:46)
 IZU TRAIL Journey2018 = DNF (2018-12-10 23:47)
 FunTrails100k 前日受付 (2018-12-06 21:26)

この記事へのコメント
興味津々で続編を楽しみにしてます
とても100k越えなんて走れる気がしない・・・
Posted by トオルトオル at 2016年04月27日 22:54
トオルさん
昨夜まで通勤や外回りで外出時には
ストックのお世話になってしまう程の
ダメージでした。
走り出してからは写真が1枚しかないので
つまらないと思いますが今夜書きますね♪
Posted by nai@東海道線 at 2016年04月28日 07:51
翌日の惨状を知っているだけに途中経過が興味津々です。
ワタシもチョットは興味があったのですが、実際80キロほど走ってみたら途中でつまらなくなったので、やっぱり来年も出ないことにしますw
Posted by inamin at 2016年04月28日 22:35
inaminさん
観光地なので景色が良くて飽きるってことはないですが
覚悟の腸剄靭帯は、75km過ぎから薬でごまかしながら走ったので悲惨でした。。ていうか今でもまともに歩けないほど(笑)

後半は殆どなにも考えずにひたすら前を目指していた感じです
Posted by nai@ペンキ塗りちう at 2016年04月29日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャレンジしちゃった2016富士五湖ウルトラマラソン 1
    コメント(4)