ART 翌日
そうそう ART 阿蘇ラウンドトレイル は後泊して
少しばかり観光してきました。
レース後の夕食は食欲が無く、勿体ないことをしました。
肉類は無理やり食べたけど、天ぷらとかご飯、だご汁などを残しました。
翌朝は食欲回復し、モリモリ食べましたよ。
自分で作るベーコンエッグなんていう趣向で
ゆったりと食しました。
(写真撮った後に蓋しました)
食後は阿蘇牛乳の飲むヨーグルト
ちょっとのんびりしすぎてバスの時刻が迫ってきていました。
布団畳んだり荷物の再パッキング、忘れ物は無いか?
宿泊費は前泊¥10,500
後泊¥10,000
(後泊は2食なのに安かった。 前泊は金曜泊、後泊は日曜泊だったからか)
まず民宿から路線バスで熊本市内へ移動です。
まあ時間はそんなに有りませんから、取敢えず熊本城の具合を見に行きました。
レース中にも地震の爪痕を目の当たりにしましたが
熊本城もニュースによく出ていましたね。
まずは清正公
お城の石垣が崩れています
ズーム
お城の中には入れないので遠巻きに天守を見ると
足場とクレーンに取り囲まれていますね
お土産横丁をサラッと覗き、
空港までまたバスで戻り、空港内でお土産を見繕い
1.からし蓮根
2.水練へのお土産お菓子と、
3.じゃがほっこりなんていう家へのお菓子なんかを買いました。
(北海道のじゃがぼっくりに対し、九州のじゃがほっこり)
さようなら 阿蘇くまもと空港
さようなら 良い思い出をくれた阿蘇山
羽田着 無事帰宅するまでが遠征レースなので
関連記事