トーマスランというイベントランに
湘南マラソン、ITJと年末のメインレースが終わり
放心状態
湘南後は1week間 走らず。
脚のダメージもあってITJ後は水練1回(5kmほど)のみ、、でした。
ITJの翌週にトーマスランというイベントへの招待があったのですが
湘南、ITJを連続した後ではとても走れないんじゃないかと
参加保留していましたが、
30km程度とはいえファンランでしょうからドタ参させていただきました。
トーマスランって?
JR金谷駅前に7:10集合
大井川鉄道の新金谷駅までジョグし、トーマスとジェームスを見学
その後家山駅まで走って行き、そこでトーマスをお迎え。
終了後はもう少し走って川根温泉でお風呂と宴会
こういう企画でした。
新金谷駅
その後、名物の大干支の飾りを見て(遠回り)からのコースと
家山駅直行コースに分かれて走りました。
自分は遠回りコース
大干支って、山間部の広場に 来年なら犬年なので犬の大きなわら人形が
展示され、
大きさ感判りにくいでしょうか?
地元の方たちが出店を広げていましたので、
お茶をもらって、大好きな最中を買いました。
家山駅までは登り基調なので、10人ほどの集団ですが
結構間隔が広がってしまい、時々止まって待ちながら進みます。
先発のジェームスは家山駅の前に通過を見送り
ラストスパートで家山駅でもう一方のグループと落合い
駅舎内に入ると入場料を取られますが
写真を撮るちょっとならば黙認してくれます。
(長居するなら入場料戴くよ~とアナウンスあり)
バスのバーティも居ますよ
川根温泉は良い風呂です
入浴後は宴会&昼食 各自で自分の分の酒と昼食やデザートを
注文して2時間近くラン談義などして盛り上がって、
岐路は大井川鉄道の電車で金谷まで戻りました。
相変わらず初対面の方が多いですが
楽しかった
子供が幼稚園児のころはトーマス大好きでした。
そのころのプラレールは甥っ子たちに引き継がれていて
まだ残っているようです。
孫が大きくなったら連れてきたいですね。
関連記事